今日も一日お疲れさまです。
今日から4月。
新しい生活をスタートする方もいるのかな。
いろんなことがあるけれど、我慢しすぎはよくないと思う。
今日は、手羽中の甘辛煮を肴に。
多めのにんにくとたかの爪とテンメンジャンで甘辛味に。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。
お酒は、ビール。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 長ねぎ 1本
- 手羽中 10本
- 下味用調味料 濃い口小さじ1・酒小さじ1
- 油 適量
- にんにくみじん切り 大さじ1
- たかの爪 2本
- テンメンジャン 大さじ1
- 水 150ml
- 酒 大さじ1
- 濃い口 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 粉山椒 適量
作り方
- 長ねぎは、縦に半分に切り、4~5cmのぶつ切りにする。
- 手羽中は、骨の間で半分に切る。
- たかの爪は、種を取ってみじん切りにする。
- ボウルに切った手羽中を入れ、下味用調味料(濃い口小さじ1・酒小さじ1)を加えてまぶす。
- 中華鍋に油少々を入れて火にかけ、手羽中を皮目から焼く。
- 手羽中がこんがり焼けたら、端に寄せ油大さじ1~2を入れ、にんにくみじん切り大さじ1・たかの爪みじん切りを加えて炒める。
- にんにくの香りがでたら、テンメンジャン大さじ1を加え手羽中と炒め合わせ、水150ml・酒大さじ1・濃い口大さじ2・砂糖小さじ1を加え、ふたをしてコトコト5分煮る。
- 5分煮たら、強火にして煮汁を煮詰め、長ねぎを加えて混ぜ、ごま油小さじ1をまわしかけ、粉山椒をふってお皿に盛ったらできあがり。
リンク