カリカリ赤飯のサラダ

ご飯
この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

お祝いの時に食べるのがお赤飯。

でも、時々無性に食べたくなる。

昔は、町の和菓子屋さんで売っていたけれど、今は町の和菓子屋さんが減っている。

今日は、お赤飯のサラダを肴に。

きのこをたっぷり入れて。

マスタードを入れたドレッシングでいただきます。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。

お酒は、白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 赤飯 200g

  • 煎り黒ごま 大さじ1

  • エリンギ 2本

  • しめじ 80g

  • 生しいたけ 4枚

  • 塩 適量

  • こしょう 適量

  • にんにくみじん切り $\frac{1}{3}$片

  • 白ワインビネガー 大さじ1

  • オリーブ油 適量

  • 好みの野菜 エンダイブ・トレビス・ロケット(ルッコラ)等適量

  • ドレッシングの材料 マスタード大さじ$\frac{1}{2}$・塩小さじ$\frac{1}{3}$・こしょう少々・白ワインビネガー大さじ1・ヴァージンオリーブ油50ml

  • スモークチーズ 30g

  • パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. エリンギは、3~4つに縦に薄切りにする。

  2. しめじは石づきを取り、小房に分ける。

  3. 生しいたけは、石づきを切り縦に4つ割にする。

  4. スモークチーズは、薄切りにする。

  5. 好みの野菜は、水洗いし水気をふいて冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 赤飯をラップにはさみ、手のひらでのばす。

  7. フライパンに、オリーブ油適量を入れて火にかけ、赤飯を入れて表面がカリカリになるまで焼き、煎り黒ごま大さじ1を加えて貼り付けたら、フォークとスプーンでひと口大にちぎる。

  8. フライパンに、オリーブ油適量を入れて火にかけ、エリンギ・しめじ・生しいたけを入れて炒め、塩・こしょうを各適量ふり、にんにくみじん切り$\frac{1}{3}$片を加えて炒め、にんにくの香りが出たら、白ワインビネガー大さじ1を振り入れて炒め合わせる。

  9. ボウルに、ドレッシングの材料(マスタード大さじ$\frac{1}{2}$・塩小さじ$\frac{1}{3}$・こしょう少々・白ワインビネガー大さじ1)を入れてよく混ぜて溶かし、ヴァージンオリーブ油50mlを少しずつ混ぜながら加えてドレッシングを作る。

  10. 冷やした野菜を食べやすく切る。

  11. 別のボウルに、赤飯・きのこ・スモークチーズを入れて混ぜ、野菜を加えて混ぜ、ドレッシングを少量加えて和えてお皿に盛り、残りのドレッシングをかけ、パルメザンチーズ適量をふったらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました