今日も一日お疲れさまです。
今日は、鶏むね肉とモッツァレラチーズをカツにして赤ワインのソースを添えた肴を。
モッツァレラチーズはイタリア南部で作られているナチュラルチーズ。
原料は水牛乳、名前は「モッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナ」というのだそう。
教えてくれたのは、アルポルトの片岡護さん。
お酒は、赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 鶏むね肉 2枚
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
- モッツァレラチーズ(125g)1個
- 揚げ衣の材料 薄力粉適量・溶き卵適量・パン粉(乾燥)適量
- 揚げ油 適量
- ソースの材料 赤ワイン100ml・フォンドヴォー50ml・バルサミコ酢小さじ1・トマトケチャップ大さじ2$\frac{1}{2}$・塩適量・黒こしょう適量・無塩バター15g
- ルッコラ 適量
- フルーツトマト 適量
- ドレッシングの材料 オリーブ油・塩・こしょう・バルサミコ酢各適量
作り方
- ルッコラはざく切りにする。
- フルーツトマトはくし形に切る。
- モッツァレラチーズは4枚にスライスし、塩・黒こしょう各適量ふる。
- 鶏むね肉は2等分に切り、両面に切り込みを入れ、塩・黒こしょう各適量ふる。
- チーズと鶏肉に、揚げ衣の材料(薄力粉・溶き卵・パン粉)をつける。
- 鍋に赤ワイン200mlを入れて半量になるまで煮詰め、フォンドヴォー50ml・バルサミコ酢小さじ1・トマトケチャップ大さじ2$\frac{1}{2}$を加え混ぜ、味をみて塩・黒こしょう適量加え弱火で煮詰め、無塩バター15gを溶かしてソースを作る。
- 170℃の油で衣をつけた鶏肉をカラッと揚げて油を切る。
- 油の温度を180~190℃に上げて、衣をつけたモッツァレラチーズをカラッと揚げて油を切る。
- ボウルにルッコラとフルーツトマトを入れ、ドレッシングの材料(オリーブ油・塩・こしょう・バルサミコ酢各適量)をひとつずつ和えていく。
- お皿の中央に揚げた鶏肉をのせ、上に揚げたモッツァレラチーズをのせ、ルッコラとトマトをのせ、6の赤ワインソースをかけ、鶏肉の周りにもソースをのせてできあがり。
