夏を乗りきるマーボナス

野菜
この記事は約8分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、旬のなすを使ったピリ辛料理、マーボナスを肴に。

しめじとグリーンアスパラガスも加えて。

教えてくれたのは、金萬福さん。

お酒は、フルーツビール。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • なす 3本(400g)

  • 揚げ油 適量

  • 鶏ひき肉 200g

  • 塩 2つまみ

  • 卵白 $\frac{1}{2}$個

  • 片栗粉 小さじ$\frac{1}{2}$

  • 油 大さじ1

  • グリーンアスパラガス 6本

  • しめじ 100g

  • 油 適量

  • にんにくみじん切り 小さじ2

  • 生姜みじん切り 小さじ1

  • 豆板醤 大さじ1$\frac{1}{2}$

  • 老酒 大さじ1

  • 鶏がらスープ 350ml

  • 濃い口 大さじ1$\frac{1}{2}$

  • オイスターソース 大さじ1$\frac{1}{2}$

  • 砂糖 大さじ$\frac{1}{2}$

  • 水溶き片栗粉 適量

  • 粉山椒 適量

  • 長ねぎみじん切り $\frac{1}{3}$本分

作り方

  1. なすはヘタ・お尻を切り、乱切りにする。

  2. グリーンアスパラガスは、根元の硬いところを切り、5cm長さのななめ切りにする。

  3. しめじは、石づきを取り小房に分ける。

  4. ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩2つまみ・卵白$\frac{1}{2}$個・片栗粉小さじ$\frac{1}{2}$を加えてよく練り、油大さじ1を加えて混ぜる。

  5. なすは、170~180℃の油で1分素揚げし、油を切る。

  6. 中華鍋に油適量を入れて火にかけ、にんにくみじん切り小さじ2・生姜みじん切り小さじ1を炒める。

  7. 香りが出たら、豆板醤大さじ1$\frac{1}{2}$を加えて炒め、油が赤くなったら、ひき肉を加えて炒める。

  8. ひき肉の色が変わったら、グリーンアスパラガス・しめじを加えて炒め、老酒大さじ1・鶏がらスープ350ml・濃い口大さじ1$\frac{1}{2}$・オイスターソース大さじ1$\frac{1}{2}$・砂糖大さじ$\frac{1}{2}$・なすを加えひと煮たちさせる。

  9. ひと煮たちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿に盛って粉山椒適量をふり、長ねぎみじん切り$\frac{1}{3}$本分をちらしたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました