韓国冷めん

この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、韓国冷めんを肴に。

韓国冷麺というと「いちりき冷麺」が好きだな。

スープ付きなら、スープも作らなくていいし。

今回はスープを骨付き鶏もも肉でしっかり作って。

のせる具は市販のキムチやすいか・ゆで卵で簡単に。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。

お酒は、ビール。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 水 2000ml

  • 骨付き鶏もも肉 2本

  • にんにく 5片

  • 青ねぎ 1本

  • 濃い口 小さじ2

  • 塩 大さじ1

  • 砂糖 小さじ2

  • 冷麺 4玉

  • 氷水 適量

  • すいか 適量

  • キムチ 120g

  • 大根キムチ 120g

  • ゆで卵 2個

  • コチュジャン 適量

  • 酢 適量

作り方

  1. 鍋に水2000ml入れて沸かす。

  2. にんにく・青ねぎは、ぶつ切りにする。

  3. 湯が沸いたら、骨付き鶏もも肉・にんにく・青ねぎを加え、40~50分コトコト煮る。

  4. 40~50分煮たら、ペーパータオルで漉す。

  5. 漉したスープ1200mlに、濃い口小さじ2・塩大さじ1・砂糖小さじ2を加えて混ぜ、冷めたら冷蔵庫で冷やす。

  6. 鶏肉は、骨をはずして食べやすく切る。

  7. ゆで卵は、縦半分に切る。

  8. すいかは、5mmのいちょう切りにする。

  9. 鍋に湯を沸かし、冷麺を表示通りにゆで、水洗いして氷水でしめる。

  10. 器に麺を盛り、スープを入れ、鶏肉・すいか・キムチ・大根キムチ・ゆで卵をのせたらできあがり。コチュジャン・酢を添えて。

タイトルとURLをコピーしました