ふるるんギョウザピリッとね!

この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

昨日は朝から、クジラの大背面ジャンプが見えた。

今日の肴は、ピリ辛なごまだれでいただく水餃子。

教えてくれたのは、杜栄さん。

杜栄さんは、四川料理の陳健民さんの直弟子なのだとか。

お酒は、ビール。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 長ねぎの青いところ 適量

  • 生姜の皮 適量

  • 豚ひき肉 160g

  • 塩 少々

  • こしょう 少々

  • 生姜みじん切り 1片

  • 長ねぎみじん切り $\frac{1}{4}$本

  • 酒 大さじ1

  • 濃い口 大さじ1$\frac{1}{2}$

  • ごま油 大さじ1$\frac{1}{2}$

  • 餃子の皮 24枚

  • ソースの材料 練りごま大さじ5・砂糖大さじ3・酢大さじ3・五香粉小さじ1・はちみつ大さじ1・たまり醤油大さじ1・濃い口大さじ4・にんにくみじん切り小さじ$\frac{2}{3}$・ごま油大さじ1$\frac{1}{2}$・ラー油大さじ1

  • 糸三つ葉ざく切り 適量


作り方

  1. ボウルに洗った長ねぎの青いところ適量と生姜の皮適量を入れ、水100mlを入れてよくもむ。

  2. ボウルに豚ひき肉を入れ、1の水を大さじ1加えて混ぜ、塩少々・こしょう少々・生姜みじん切り1片・長ねぎみじん切り$\frac{1}{4}$本・酒大さじ1を加えてよく混ぜ、濃い口大さじ1$\frac{1}{2}$・ごま油大さじ1$\frac{1}{2}$を加えて混ぜてたたいて粘りを出す。

  3. 2のたねを餃子の皮に包む。

  4. ボウルに練りごま大さじ5と砂糖大さじ3を入れて酢大さじ3を少しずつ加えて混ぜ合わせたら、ほかの材料(五香粉小さじ1・はちみつ大さじ1・たまり醤油大さじ1・濃い口大さじ4・にんにくみじん切り小さじ$\frac{2}{3}$・ごま油大さじ1$\frac{1}{2}$・ラー油大さじ1)を順番に混ぜ合わせてソースを作る。

  5. 鍋にお湯を沸かし、餃子を入れ沸いたら差し水をして、再び沸いたら水気を切りお皿に盛り、ソースをかけて糸三つ葉をのせたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました