今日も一日お疲れさまです。
今日は、豚肩ロース肉を焼いて、おくら入りのねばねばトマトソースをかけた肴。
クミンシードが入ってエキゾチック?
教えてくれたのは、河村みち子さん。
お酒は、赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 豚肩ロース肉 100g×4枚
- 下味用調味料 塩・黒こしょう各適量
- オリーブ油 適量
- おくら 1パック
- 塩 適量
- トマト 3個
- クミンシード 小さじ1
- たかの爪 1本
- 玉ねぎ $\frac{1}{2}$個
- にんにくみじん切り 小さじ1
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
- レモン汁 小さじ2
作り方
- 湯むき用の湯を沸かす。
- 湯が沸いたら、トマトのヘタを取り、湯むきしてざく切りにする。
- おくらは、塩をまぶし板ずりしてうぶげを取り、水洗いして水気をふき、へたを切って薄い輪切りにする。
- 玉ねぎは、みじん切りにする。
- たかの爪は、種を取って小口切りにする。
- 豚肩ロース肉は筋を切り、両面に下味用調味料(塩・黒こしょう各適量)をふる。
- フライパンにオリーブ油適量を入れて火にかけ、肉を両面こんがり焼いて中まで火を通して取り出す。
- 肉を焼いたフライパンに、クミンシード小さじ1を加えて炒め、香りが出たら、たかの爪・玉ねぎ・にんにくみじん切り小さじ1を加えて炒める。
- にんにくの香りが出たら、トマトを加えて2分煮て、塩・黒こしょう各適量・レモン汁小さじ2を加えて火を止め、おくらを加えてねばりが出るまで混ぜる。
- 焼いた肉を食べやすく切ってお皿にのせ、9のソースをかけたらできあがり。
