パスタいらずのカルボナーラ

その他
この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、パスタの代わりにじゃがいもを使ったカルボナーラの肴。

じゃがいもは、メークインを使って。

教えてくれたのは、原田慎次さん。

お酒は、軽めの赤ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 350g

  • 下味用調味料 塩・黒こしょう各適量

  • オリーブ油 適量

  • ベーコン 75g

  • じゃがいも(メークイン)3個

  • 油 適量

  • 卵黄 3個

  • パルメザンチーズ 大さじ6

  • 生クリーム 大さじ6

  • 牛乳 大さじ4

  • 黒こしょう 適量

作り方

  1. 鶏もも肉は、ひと口大のそぎ切りにし、下味用調味料(塩・黒こしょう各適量)を全体にふる。

  2. ベーコンは、1cm幅に切る。

  3. じゃがいもは、1.5cm厚の輪切りにする。

  4. フライパンに多めの油を入れて火にかけ、じゃがいもを入れて、中火で5~6分素揚げし、油を切る。

  5. ボウルに、卵黄3個とパルメザン大さじ6を入れて混ぜ、生クリーム大さじ6と牛乳大さじ4を加えて混ぜてソースを作る。

  6. フライパンに、オリーブ油を少々入れて火にかけ、ベーコンを入れてカリカリに焼く。

  7. ベーコンがカリカリになったら、キッチンペーパーにベーコンだけ取り、残った油で鶏肉を焼く。

  8. 鶏肉に中まで火が通ったら火を止め、じゃがいもを加えて混ぜ、5のソースを加えて混ぜ、ソースのかたさを見て、柔らかければ火をつけて調節する。

  9. お皿に盛り、ベーコンをちらして黒こしょうをふったらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました