今日も一日お疲れさまです。
今日は、カレー味の混ぜご飯と生のししとうをサラダにした肴を。
サラダはレモンをきかすとおいしい。
教えてくれたのは、有元葉子さん。
お酒は、ジンライム。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- きゅうり 3本
- 紫玉ねぎ $\frac{1}{2}$個
- ししとう 20本
- トマト 2個
- イタリアンパセリ 1パック
- オリーブ油 適量
- レモン汁 適量
- 塩・黒こしょう 各適量
- 鶏もも肉 200g
- 薄皮をむいたそら豆 220g(グリンピース・枝豆でも〇)
- 油 大さじ1
- クミンシード 小さじ$\frac{1}{2}$
- ローリエ 2枚
- にんにくみじん切り 2片
- 玉ねぎみじん切り $\frac{1}{4}$個
- カレー粉 大さじ3
- 塩・黒こしょう 適量
- ご飯 4人分
作り方
- ご飯を硬めに炊き始める。
- きゅうりは、2~3mm幅の輪切りにする。
- 紫玉ねぎは、繊維に直角に薄切りにする。
- ししとうは縦に包丁を入れ、種・ヘタを取り、小口切りにする。
- トマトは、食べやすい大きさに切る。
- イタリアンパセリは、粗みじん切りにする。
- きゅうりと紫玉ねぎを塩もみし、水で洗って水気をしっかりしぼる。
- ボウルに、きゅうり・紫玉ねぎ・ししとうを入れ、オリーブ油適量・レモン汁適量(多めがおいしい)・トマト・イタリアンパセリを加えて混ぜ、味をみて塩・黒こしょうを加えて、サラダのできあがり。
- 鶏もも肉は、1cm角に切る。
- フライパンに油大さじ1を入れて火にかけ、クミンシード小さじ$\frac{1}{2}$・ローリエ2枚を加えて炒める。
- 香りが出たら、にんにくみじん切り2片を加え炒め、にんにくの香りが出たら、玉ねぎみじん切り$\frac{1}{4}$個を加えて炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、鶏もも肉を加えて炒め、鶏肉の表面の色が変わったら、鶏肉に塩少々・黒こしょう少々ふり、そら豆を加えて炒め合わせ、全体に塩・黒こしょう各適量し、カレー粉大さじ3を加えて炒め合わせる。
- 炊きあがり5分前のご飯の上にカレー炒めをのせてそのまま炊く。
- 炊きあがったらご飯と混ぜて器に盛ってできあがり。サラダを添えて。
リンク