アスパラの牛肉巻き

この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

小さなアスパラガスの花。

今日は、アスパラの牛肉巻きを肴に。

ただ焼いただけではなく、中華風の煮汁でサッと煮てかけて。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。

お酒は、ジンソーダ。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • グリーンアスパラガス 8本

  • 塩・油 各適量

  • 氷水 適量

  • 牛ロース薄切り肉 270g

  • 塩 適量

  • こしょう 適量

  • 薄力粉 適量

  • 溶き卵 1~2個

  • 油 適量

  • 生姜みじん切り 小さじ1

  • 長ねぎみじん切り 大さじ2

  • 煮汁の材料 水100ml・酒大さじ1・オイスターソース大さじ1・濃い口小さじ1・こしょう少々

  • ごま油 少々

作り方

  1. 湯を沸かす。

  2. グリーンアスパラガスは、硬いところを切り、皮をむいて半分に切る。

  3. 湯が沸いたら、塩適量・油適量入れて、アスパラをゆでて氷水に落とし、冷めたら水気をふく。

  4. 牛ロース薄切り肉は、3等分して塩・こしょう各適量ふり、アスパラを巻き薄力粉をつける。

  5. 中華鍋に油を適量入れて火にかけ、薄力粉をつけた肉巻きアスパラを溶き卵にくぐらせ、煎り焼きして取り出す。

  6. 中華鍋に油大さじ1をたし、生姜みじん切り小さじ1を炒め、香りが出たら、煮汁の材料(水100ml・酒大さじ1・オイスターソース大さじ1・濃い口小さじ1・こしょう少々)を加え、肉巻きアスパラを加えてひと煮たちしたら、肉巻きアスパラを器に盛り、残った煮汁に長ねぎみじん切り大さじ2を加え、ごま油少々加えて香りをつけたら、肉巻きアスパラにかけてできあがり。

タイトルとURLをコピーしました