今日も一日お疲れさまです。
今日は、アーモンド入りのにんにくバターで炒めた鶏肉と野菜を肴に。
にんにくバターは、多めに作って冷凍保存で2か月持つ。
教えてくれたのは、島田哲也さん。
お酒は、軽めの赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 鶏もも肉 320g
- 下味用調味料 塩・黒こしょう各適量
- にんにく 20g
- アーモンドスライス 10g
- 玉ねぎ 10g
- バター 適量
- パセリ 20g
- 無塩バター 225g
- 塩 小さじ$\frac{1}{2}$
- 黒こしょう 適量
- たけのこ水煮 80g
- グリーンアスパラガス 4本
- ブロッコリー 40g
- そら豆 8個
- 塩 適量
- オリーブ油 適量
作り方
- 湯を沸かす。
- グリーンアスパラガスは、根元の皮をむき塩ゆでしてざるに取り、ななめに4等分する。
- ブロッコリーは、8個に分けて塩ゆでしてざるに取る。
- そら豆は、塩ゆでしざるに取り、薄皮をむく。
- たけのこは、8個に切る。
- にんにくは、半分に切って芽を取る。
- アーモンドは、軽くローストする。
- 玉ねぎはみじん切りにし、バターでこがさないように炒める。
- フードプロセッサーに、にんにくとアーモンドスライスを入れて砕き、玉ねぎを加えて混ぜ、パセリを加えて混ぜたら、バター225gを3~4回に分けて加えよく混ぜ合わせたら、塩小さじ$\frac{1}{2}$・黒こしょう適量を混ぜる。
- 鶏もも肉は16個に切り分け、下味用調味料(塩・黒こしょう各適量)を両面にふる。
- フライパンにオリーブ油少々入れて火にかけ、鶏肉を皮目を下にして並べ、弱火でじっくりこんがり皮目を焼く。
- 皮目がこんがり焼けたら、裏返して中まで火が通るまで焼いて、取り出す。
- フライパンにオリーブ油少々入れて火にかけ、たけのこを加えてこんがり焼いたら、グリーンアスパラガス・そら豆・ブロッコリーを加えてさっと炒めたら、取り出す。
- にんにくバター60~70gをフライパンに入れて火にかけ、バターが溶けたら、鶏肉・炒めた野菜を加えてからめ、塩・黒こしょうで味を調える。(残りのバターは、棒状にしてラップに包んで保冷バッグに入れて冷凍保存して)
- お皿に、真ん中に鶏肉4個のせ、まわりに野菜をのせ、溶けたバターをちらしたら出来上がり。
