今日も一日お疲れさまです。
今日は、春きゃべつのスープを肴に。
アンチョビが隠し味。
春きゃべつがたっぷり入ったスープに半熟卵がおいしい。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、白ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 春きゃべつ $\frac{1}{2}$個
- 玉ねぎ $\frac{1}{4}$個
- 鶏もも肉 1枚
- 下味用調味料 塩適量・こしょう適量
- オリーブ油 適量
- バター 20g
- にんにくみじん切り 小さじ$\frac{1}{2}$
- アンチョビ 1枚
- 白ワイン 50ml
- ブイヨン 800ml
- 塩 適量
- こしょう 少々
- 卵 4個
- サンドイッチ用食パン 2枚
作り方
- キャベツは、1.5cm角に切る。
- 玉ねぎは、薄切りにする。
- 鶏もも肉は、小さめのひと口大に切り、塩・こしょう適量を全体にまぶす。
- 鍋にオリーブ油少々入れて火にかけ、鶏肉を炒める。
- 鶏肉の色が変わったら、玉ねぎを加えしんなりするまで炒めたら、バター20g・にんにくみじん切り小さじ$\frac{1}{2}$を加えて香りがでるまで炒める。
- にんにくの香りがでたら、アンチョビ1枚を加え崩しながら炒め、きゃべつ・白ワイン50mlを加えて煮詰める。
- 煮詰めたらブイヨン800ml加え、沸騰したらアクを取りながら10分煮込み、こしょう少々・塩を強めに加えて、きゃべつスープを作る。
- 器にきゃべつスープを4等分して入れ、卵1個ずつ落として、オーブントースターで4分焼く。
- サンドイッチ用食パン2枚を8等分し、トーストしてスープに添えたらできあがり。
