ホントにサク²アジなかき揚げ

野菜
この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、鯵のかき揚げを肴に。

じゃがいも・三つ葉・赤ピーマン・生姜を一緒に混ぜてかき揚げに。

たっぷりの大根おろしを添えて。

教えてくれたのは、加藤敏彦さん。

お酒は、スパークリング日本酒。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • あじ 2尾

  • じゃがいも 1個

  • 三つ葉 $\frac{1}{2}$束

  • 赤ピーマン 1個

  • 生姜 1片

  • 塩 適量

  • 薄力粉 $\frac{1}{2}$カップ

  • 衣の材料 卵黄1個・冷水200ml・長いもすりおろし大さじ1・薄力粉1カップ

  • 油 適量

  • ごま油 適量

  • 大根おろし 2カップ(水気はしぼらない)

  • 濃い口 大さじ3

作り方

  1. あじは3枚におろし、ぜいご・中骨・腹骨を取り、ななめ1cmに細切りする。

  2. じゃがいもは、細切りにし、さっと水にさらして水気をふく。

  3. 三つ葉は、3~4cm長さに切る。

  4. 赤ピーマンは、種とへたを取り、細切りにする。

  5. 生姜は、千切りにする。

  6. ボウルに、あじ・じゃがいも・三つ葉・赤ピーマン・生姜を入れて、塩少々混ぜ、薄力粉$\frac{1}{2}$カップを全体に混ぜる。

  7. 別のボウルに、衣の材料の卵黄1個と冷水200mlを入れて混ぜ、長いもすりおろし大さじ1を加えて混ぜ、薄力粉1カップを加えてさっくり混ぜ、6のボウルに加えてさっくり混ぜる。

  8. 揚げ鍋に、油適量とごま油適量入れて180℃にし、7の種をお玉1杯油に落とし、箸で真ん中から広げ、3~4分サクッとするまで揚げ、油を切る。残りの種も同じように揚げて油を切る。

  9. お皿に紙を敷き、かき揚げを盛り、器に大根おろしと濃い口を混ぜて、添えたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました