今日も一日お疲れさまです。
トマトの花。
島では、1月から2月に収穫されるハウストマト。
生産者さんによって、味が全く違うのがおもしろい。
今日は、牛ひき肉入りのオムレツにトマトソースをかけた肴。
トマト煮というほど煮込まない。
オムレツもトマトソースをかけるから形がきれいでなくとも大丈夫。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料
- 牛ひき肉 100g
- カレー粉 小さじ$\frac{1}{2}$
- 玉ねぎ 100g
- セロリ 30g
- トマト 2個
- 種を取ったたかの爪 1本
- 塩 適量
- こしょう 適量
- オリーブ油 少々
- 卵 6個
- 卵の味付け用調味料 パルメザンチーズ大さじ3・塩強め・こしょう強め
- オリーブ油 大さじ2~3
- パセリみじん切り 大さじ4
- バジリコ千切り 大さじ3
- 仕上げ用 パルメザンチーズ適量・オリーブ油適量
作り方
- 湯を沸かす。
- トマトは湯むきし、種を取り、みじん切りにする。
- 玉ねぎ・セロリはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブ油適量入れ火にかけ、牛ひき肉を炒め色が変わったら、カレー粉小さじ$\frac{1}{2}$を加えて混ぜ、取り出す。
- 鍋にオリーブ油少々入れて火にかけ、たかの爪を炒め、玉ねぎみじん切り・セロリみじん切りを加えて玉ねぎの甘みがでるまで炒める。
- 玉ねぎの甘みがでたら、トマトみじん切りを加え、塩少々・こしょう少々・オリーブ油少々加えて5~6分煮たら味をみて塩・こしょうで味を調えてトマトソースを作る。
- 卵6個をボウルに入れて溶き、卵の味付け用調味料(パルメザンチーズ大さじ3・塩強め・こしょう強め)を加えて混ぜる。
- フライパンにオリーブ油大さじ2~3入れて強火にかけ、味をつけた卵を一気に入れ、木べらで大きく混ぜながら牛肉を加え大きく混ぜ、まとまったら弱火にしてトマトソースをかけ、パセリみじん切り大さじ4・バジリコ千切り大さじ3をかけ火を止め、お皿に切り分けてのせ、パルメザンチーズ適量とオリーブ油適量ふったらできあがり。
