今日も一日お疲れさまです。
きぬさやの花、スイトピーに似てる。
今日は鶏むね肉と野菜の炒め煮を肴に。
味付けはめんつゆ。
教えてくれたのは、加藤美由紀さん。
お酒は、日本酒の冷酒。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 鶏むね肉 2枚
- せり $\frac{1}{2}$束
- にんじん $\frac{1}{2}$本
- 里芋 3個
- きぬさや 12枚
- カリフラワー $\frac{1}{2}$株
- わげぎ 3本
- 太白ごま油 適量
- めんつゆ(ストレート)100~120ml
- 塩 適量
- もみ海苔 適量
作り方
- せりは、3cm長さのざく切りにする。
- にんじんは、小さめの乱切りにする。
- 里芋は皮をむき、皮をむくように薄切りにする。
- きぬさやは、筋を取る。
- カリフラワーは、小房に分け茎を3mm厚に切る。
- わけぎは、3cm長さに切る。
- 鶏むね肉は縦半分に切り、薄いそぎ切りにする。
- フライパンに太白ごま油を多めに入れ火にかけ、鶏肉を並べて焼き、鶏の片面が白くなったら、にんじん・里芋・カリフラワーを加えて炒める。
- カリフラワーの茎が緑色になったら、きぬさや・めんつゆ100~120mlを加え、味が馴染むまで煮込み、味をみて薄ければ塩をたす。
- 味が整ったら、わけぎを加えてしんなりさせ、せりを加えてさっと炒め合わせたら火を止め、もみ海苔をたっぷり混ぜて、器に盛ったらできあがり。
リンク