ツーンとわさびの柔らかステーキ

この記事は約2分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

わさびの花ってかわいい。

今日は、たたき用の牛肉を使った肴。

チューブのわさびを使ったソースに野菜を和えて。

生のわさびが手に入ったら、もっとおいしくなりそう。

教えてくれたのは、久田雅隆さん。

お酒は、赤ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • たたき用牛肉(かたまり)320g

  • 下味用調味料 塩・粗びき黒こしょう各適量

  • ごま油 適量

  • わさびソースの材料(練りわさび(市販)小さじ1$\frac{1}{2}$・濃い口大さじ2・田舎味噌大さじ1強・ポン酢(濃い口が入っていないもの)大さじ2)

  • きゅうり 2本

  • 長ねぎ 2本

  • きざみのり 適量

作り方

  1. たたき用牛肉は、5mm幅に切り、両面に下味用調味料(塩・粗びき黒こしょう各適量)をふる。

  2. フライパンに、ごま油適量入れて火にかけ、牛肉を強火でさっと両面焼いて取り出す。

  3. きゅうりは、縦半分に切って種を取り、薄切りにする。

  4. 長ねぎは、縦半分に切ってななめ薄切りにし、水にさらす。

  5. ボウルに、わさびソースの材料(練りわさび(市販)小さじ1$\frac{1}{2}$・濃い口大さじ2・田舎味噌大さじ1強・ポン酢(濃い口が入っていないもの)大さじ2)を入れて混ぜ、きゅうり・水気をふいた長ねぎを加えて和える。

  6. お皿に、牛肉を放射状に並べ、真ん中にわさびソースと和えた野菜をこんもりのせ、きざみのりを野菜の上に天盛りしたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました