スープもいけちゃう!冷やしワンタン

魚介
この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、スープごといただく冷たいワンタンを肴に。

つるんとのどごしのよいえびワンタンとお酒で涼みましょ。

教えてくれたのは、吉田勝彦さん。

お酒は、サンザシ酒のソーダ割。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • ブラックタイガー 200g

  • 味付け用調味料 砂糖小さじ2・塩ふたつまみ・酒大さじ1$\frac{1}{2}$・白こしょう少々

  • 卵白 $\frac{1}{2}$個

  • 片栗粉 小さじ2

  • ワンタンの皮 24枚

  • 氷水 適量

  • 乾燥桜えびみじん切り 大さじ2

  • 鶏がらスープ 800ml

  • スープの味付け用調味料 砂糖小さじ2・塩3つまみ・酢小さじ1・濃い口大さじ1・ラー油小さじ2・ごま油小さじ1

  • 白髪ねぎ 適量

  • 万能ねぎ小口切り 適量

  • 煎り白ごま 適量

作り方

  1. 中華鍋に、乾燥桜えびみじん切り大さじ2を入れてから煎りし、香ばしくなったら、鶏がらスープ800mlを入れ、スープの味付け用調味料(砂糖小さじ2・塩3つまみ・酢小さじ1・濃い口大さじ1・ラー油小さじ2・ごま油小さじ1)を加えひと煮たちしたら、火を止めスープの粗熱を取って、冷蔵庫で冷やす。

  2. ワンタンをゆでるための湯を沸かす。

  3. ブラックタイガーは、殻・背わたを取り、2本は細かくたたき、残りは粗みじん切りにする。

  4. ボウルにえびを入れ、味付け用調味料(砂糖小さじ2・塩ふたつまみ・酒大さじ1$\frac{1}{2}$・白こしょう少々)を加えて混ぜ、卵白$\frac{1}{2}$個を加えねばりが出るまで混ぜる。

  5. ねばりが出たら、片栗粉小さじ2を加えて混ぜ、ワンタンの皮24枚に包む。

  6. 湯が沸いたら、ワンタンをゆでて、氷水で冷やす。

  7. ガラスの器に、ワンタンを入れ、スープを注ぎ、白髪ねぎを天盛りし、万能ねぎ・白ごまをちらしてできあがり。

タイトルとURLをコピーしました