今日も一日お疲れさまです。
鱸(すずき)は、白身でクセが無くおいしい魚。
釣り人は、シーバスと呼んでいて、東京湾でも人気者。
今日は、スズキをトマト煮し、オレガノを加えた肴。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、スパークリング白ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- すずき 70~80g×4切
- 下味用調味料 塩・こしょう各適量
- 薄力粉 適量
- オリーブ油 適量
- にんにくみじん切り 小さじ1
- アンチョビみじん切り 2枚
- 砂出ししたあさり 20粒
- 白ワイン 50ml
- ホールトマト水煮缶 180g
- 水 300ml
- オレガノ(乾燥) 小さじ2
- グリーンオリーブ 20粒
- 塩 適量
- こしょう 適量
- ヴァージンオリーブ油 適量
- バゲット 8枚
- にんにく 1片
- あさつき 適量
作り方
- すずきは、皮目に×の切り込みを入れ、下味用調味料(塩・こしょう各適量)を両面にふり、薄力粉をつける。
- フライパンにオリーブ油適量入れて火にかけ、すずきを皮目から焼く。
- 皮目がこんがりしたら、裏返し身の色が変わったら取り出す。
- 残った油で、にんにくみじん切り小さじ1・アンチョビみじん切り2枚を炒める。
- にんにくの香りが出たら、あさり20粒・白ワイン50mlを加え強火にし、すずきを戻しホールトマト缶180g・水300ml・オレガノ小さじ2・グリーンオリーブを加え軽く煮て、塩・こしょうで味を調え、ヴァージンオリーブ油少々ふる。
- バゲットの両面にヴァージンオリーブ油適量をふり、オーブントースターで両面カリッと焼く。
- カリッと焼けたら、にんにくの切り口に包丁で傷をつけ、さっとバゲットの表面をこする。
- あさつきをざく切りする。
- お皿にすずきを盛り、バゲットを添えて、あさつきをちらしてできあがり。
