スズキのこんがりソテー キャビアっぽいソースがけ

魚介
この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、鱸(すずき)のソテーを肴に。

キャビアっぽいソースの正体は、なす。

揚げたなすの中身を取り出し、細かくたたいて生クリームと混ぜてソースに。

キャビアっぽく見えるかな?

お酒は、白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • すずきの切り身 80g×4枚

  • 下味用調味料 塩・こしょう各適量

  • 薄力粉 適量

  • オリーブ油 適量

  • なす 4本

  • 揚げ油 適量

  • 氷水 適量

  • にんにく 1片

  • 生クリーム 100ml

  • 塩・白こしょう 各適量

  • ルッコラ 適量

  • バルサミコ酢 適量

作り方

  1. にんにくは、縦半分に切り芽を取って、みじん切りにする。

  2. なすはヘタを取り縦半分に切り、180℃の油で切り口を下にして2分揚げ、氷水に取って冷まし水気をふき、中身をスプーンで取り、包丁で細かくたたく。

  3. すずきの皮目に×に切り目を入れ、下味用調味料(塩・こしょう各適量)をふり、薄力粉を両面につける。

  4. フライパンに、オリーブ油適量を入れて火にかけ、すずきを皮目からカリッとするまでじっくり焼く。

  5. 別のフライパンに、オリーブ油適量とにんにくのみじん切りを入れて、火にかけ炒める。

  6. にんにくの香りが出たら、なすを加えて炒め、生クリーム100mlを加えひと煮たちしたら、塩・白こしょうをしっかりめに加えて味を調える。

  7. お皿に6のソースを敷き、すずきを皮目を上にしてのせ、ルッコラをのせ、バルサミコ酢適量をちらしたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました