今日も一日お疲れさまです。
ウナギは苦手だけど、アナゴは大好きなぴよこです。
梅雨時から夏にかけて、夜アナゴ釣りにまめに川崎の船宿さんに行ってたな。
船宿さんに行くたびに、常連のおじさんがいて、上手に釣っていたっけ。
釣ったアナゴは、船でさばいてくれるから、帰って料理をして食べるだけ。
今日は、アナゴをこんがり揚げて、香菜入りのピリ辛ソースをかけた肴。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。
お酒は、ビール。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- あなご 300g
- 熱湯 適量
- 下味用調味料 酒小さじ2・塩適量・こしょう適量
- 片栗粉 適量
- 香菜 1束
- 長ねぎ $\frac{1}{2}$本
- かけだれの材料 濃い口大さじ2・酢大さじ2・砂糖大さじ1・豆板醬小さじ1・水大さじ2・ごま油大さじ1・生姜みじん切り大さじ1
- レタス $\frac{1}{2}$個
- 揚げ油 適量
作り方
- 香菜・長ねぎは、みじん切りにする。
- ボウルにかけだれの材料(濃い口大さじ2・酢大さじ2・砂糖大さじ1・豆板醬小さじ1・水大さじ2・ごま油大さじ1・生姜みじん切り大さじ1)を入れて混ぜ、香菜・長ねぎを加えて混ぜて、かけだれを作る。
- まな板をななめにおき、あなごの皮面を上において熱湯をかけ、ぬめりを包丁の背でこそげる。
- ぬめりを取ったら、4~5等分にきり、下味用調味料(酒小さじ2・塩適量・こしょう適量)をまぶす。
- レタスは千切りにして、お皿に広げる。
- あなごに片栗粉をまぶし、170~180℃の油でしっかり目にこんがり揚げて、油を切る。
- レタスを広げたお皿に、あなごをのせ、かけだれをかけたらできあがり。
リンク