今日も一日お疲れさまです。
秋といえば「きのこ」。
今日から5回、きのこシリーズ始めます。
1回目は、使うきのこは、しめじと舞茸。
おからは、しっかり炒めるのがコツ。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。
お酒は、日本酒常温。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 舞茸 100g
- しめじ 180g
- 塩 適量
- 牛ロース薄切り肉 150g
- 青ねぎ 3本
- おから 150g
- 油 適量
- だし 200ml
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 濃い口 大さじ1
- 薄口 大さじ1
- 青柚子の皮のすりおろし 適量
作り方
- 舞茸は、手で小さめにさく。
- しめじは、根元を切り落とし、小さめにほぐす。
- 牛ロース薄切り肉は、1cm幅に切る。
- 青ねぎは、2~3cmのぶつ切りにする。
- フライパンに多めに油を入れて火にかけ、舞茸としめじをこげめがつくまで炒め、薄く塩を加えて混ぜて取り出す。
- 油をたし、牛肉をほぐしながらこげめがつくまで焼く。
- 牛肉にこげめがついたら、おからを加えおからが熱くなるまで、しっかり炒める。
- おからをしっかり炒めたら、だし200ml・酒大さじ2・みりん大さじ2・濃い口大さじ1・薄口大さじ1を加え時々混ぜながら、強火で汁気がなくなるまで煮る。
- 汁気がなくなったら、舞茸・しめじを加えてさっと混ぜ、青ねぎを加えて混ぜ、青柚子の皮のすりおろし適量をふり、器に盛ったらできあがり。
リンク