ビール

野菜

豚肉と高菜のもやし炒め

今日も一日お疲れさまです。今日の主役はもやし。もやしは、90%が水分と言われているけれど、タンパク質・ビタミンC・ビタミンB1・カリウム・カルシウム・不溶性食物繊維ときちんと栄養も含んでいる。そんなもやしを下味をしっかりめにつけて、豚肉と高...
魚介

ピリっとマーボーったら!(鱈の麻婆豆腐のせ)

今日も一日お疲れさまです。以前にいただいた紹興酒。今日は、旬の鱈をこんがり焼いて麻婆豆腐をのせた肴。老酒は、中国のお米で作る「黄酒」を長期熟成させたお酒のことで、紹興酒は、老酒の中でも中国の紹興で作られた「黄酒」だけが、紹興酒と呼ばれるのだ...

鶏肉とメンマの炒め物

今日も一日お疲れさまです。今日は、よくある瓶詰めの味付けメンマと鶏肉の炒め物を肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)味付きメンマ 100g玉ねぎ 1個ピーマン...
野菜

残さないサラダ

今日も一日お疲れさまです。今日は、野菜の皮を使ったサラダ。昨日のギュッ!と煮詰めて冬野菜に使った野菜の皮を使えば無駄がない。味付けには明太子とマヨネーズ。我が家は、マヨネーズはキューピーが好き。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は...
野菜

ギュッ!と煮詰めて冬野菜

今日も一日お疲れさまです。今日は牛こま肉としらたきと冬野菜の煮物を肴に。しっかり味の煮物は、お酒が進む。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)里芋 200gにんじん 80...
ご飯

ひよこ豆のカレー

今日も一日お疲れさまです。今日は、ひよこ豆の水煮を使ったカレーを肴に。ひよこ豆は、カロリーも糖質も高いけれど、GI値が低く食物性のたんぱく質や食物繊維も豊富な食材のため、ダイエットには効果的な食材なのだとか。教えてくれたのは、辻調理師専門学...

豚肉とブロッコリー美味しすぎてトーチましょ!

今日も一日お疲れさまです。今日は、豆鼓醬を使った豚肉とブロッコリーの炒め物を肴に。豆鼓醬は、蒸した黒豆に麹菌を加えて発酵させ、天日干しをしてある程度水分を抜いてから、塩を加えてさらに発酵させて、天日干しして豆鼓を作って、作った豆鼓をペースト...
野菜

白菜の酒蒸し

今日も一日お疲れさまです。今日は土鍋で作る白菜の酒蒸しを肴に。食材は、白菜と豚ばら肉の2つ。つけだれには、黄身おろしとぽん酢醤油に青ねぎの小口を入れて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆる...