肉 カリトン炒めとぱっくんお野菜(豚ばらのカリカリ炒めとゆで野菜) 今日も一日お疲れさまです。カタクチイワシは、日本では煮干しに、タイでは塩漬けされて、発酵熟成を経てナンプラーに。今日は、カリカリに焼いた豚ばら肉とゆでた野菜にあつあつのたれをかけた肴。たれには、ナンプラーやオイスターソースを入れて。教えてく... 2025.03.28 肉野菜
野菜 えびと豆苗の炒めもの 今日も一日お疲れさまです。豆苗は、えんどう豆を発芽させた新芽野菜で、たんぱく質・βカロテン・ビタミンA・ビタミンK・ビタミンC・葉酸など栄養が豊富な野菜。今日は、栄養豊富で野菜が高い時の救世主の豆苗と小えびの中華風炒めものを肴に。豆苗と小え... 2025.03.21 野菜魚介
野菜 菜の花と小柱のスパゲッティ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬の菜の花のスパゲッティを肴に。食用の菜の花は、1月から3月が旬。小柱と松の実を合わせて食感も楽しい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、やや甘白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。... 2025.03.17 野菜
魚介 イワシ・ア・ラ・コウバシーナ!(いわしのパン粉焼き) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鰯を使った香ばしいパン粉焼きに緑のアスパラとフルーツトマトを添えて彩がきれいな肴。のせるパン粉には、すりおろしのパルメザンチーズ・にんにく・バジリコを混ぜて。釣りたての鯵を使ってもおいしい。教えてくれたのは... 2025.03.12 魚介
魚介 ごうカニパスタ! 今日も一日お疲れさまです。今日は、ワタリガニを使ったトマトソースのパスタを肴に。お魚屋さんで元気なワタリガニを見かけたらぜひ作ってみて欲しい一品。食べられるところは少ないけれど、うま味は一杯詰まってる。カニを切るのは、包丁だと滑ってあぶない... 2025.03.04 魚介
野菜 ブロッコリーのパスタ 今日も一日お疲れさまです。最近、島でも茎が長いブロッコリーやカリフラワーが、有人市場で売っている。スティック状で食べやすいから人気なのかな?今日はブロッコリーを使ったクリームパスタを肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は... 2025.02.27 野菜
その他 カラッとレバカラッ! 今日も一日お疲れさまです。今日は牛レバーのから揚げを肴に。隠し味は粉山椒。牛レバーは、鉄分・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸など身体に必要な栄養素がたくさん含まれている食材。ビタミンAは、油との相性... 2025.02.10 その他
魚介 やみつキンメ! 今日も一日お疲れさまです。今日は、金目鯛を使った煮物を肴に。調味料に、にんにく、豆板醤、西京みそ、練りごまを使って、ピリ辛こっくり味。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、スパークリング日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。... 2025.02.02 魚介
魚介 白身魚の香草焼き 今日も一日お疲れさまです。今日の白身魚は「あいなめ」。漢字で書くと、「鮎並」「鮎魚女」「愛魚女」。形が鮎に似ている?一見おいしそうには見えないけれど、味はクセがなく、春から夏にかけては脂がのってこってり、この時季はさっぱり味だから、オリーブ... 2024.11.26 魚介