サラダなサーモンだもん!

魚介
この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、生鮭をフライにしてサラダに仕立てた肴を。

マヨネーズソースには、辛口のシェリー酒を加えて。

緑の野菜は、菜の花を。

教えてくれたのは、サッチーさん。(本名?)

お酒は、よく冷やしたシェリー酒。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 生鮭 4切

  • 下味用調味料 塩強め・こしょう強め・辛口シェリー酒大さじ2(白ワインでもOK)

  • 衣の材料 薄力粉・溶き卵・パン粉各適量

  • 揚げ油 適量

  • ゆで卵 2個

  • サラダ菜 適量

  • チコリ 適量

  • 塩ゆでした菜の花 $\frac{1}{2}$束

  • ドレッシングの材料 塩小さじ$\frac{1}{2}$・黒こしょう少々・酢大さじ1・オリーブ油大さじ2

  • マヨネーズソース マヨネーズ$\frac{1}{2}$カップ・生クリーム$\frac{1}{2}$カップ・辛口シェリー酒大さじ1(白ワインでもOK)

作り方

  1. ゆで卵は、粗みじん切りにする。

  2. 鮭は1切を4つにそぎ切りにし、塩・こしょうを両面にきつめにふり2分おく。

  3. 2分経ったら、辛口シェリー酒をまわしかけ、さらに2分おく。

  4. 鮭の水気をふき、薄力粉・溶き卵・パン粉をつけ、180℃の油で中まで火が通るまでこんがり揚げて、油を切る。

  5. ボウルに、ドレッシングの材料(塩小さじ$\frac{1}{2}$・黒こしょう少々・酢大さじ1・オリーブ油大さじ2)を入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。

  6. 別のボウルに、マヨネーズ$\frac{1}{2}$カップと生クリーム$\frac{1}{2}$カップを入れてよく混ぜたら、辛口シェリー酒大さじ1を加えて混ぜ、マヨネーズソースを作る。

  7. お皿に、サラダ菜・チコリ各適量・塩ゆでした菜の花を広げてドレッシングをかけ、揚げた鮭を上にのせ、マヨネーズソースをかけ、粗みじん切りのゆで卵をのせたらできあがり。

シェリー酒は、醸造の過程でアルコールをさらに加えて作る、酒精強化ワイン。

アンダルシア地方とその周辺で育てられたぶどうのみを使ったものにしか「シェリー」と

名づけられないそう。

タイトルとURLをコピーしました