今日も一日お疲れさまです。
今日はメンチカツを肴に。
マスタードを入れたソースをかけて。
添えるのはきゃべつの千切り。
なぜきゃべつの千切りは、揚げ物に合うのだろう?
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、スパークリング白ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- パン粉 $\frac{1}{2}$カップ
- 牛乳 100ml
- 牛ひき肉 300g
- 豚ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1個
- 卵 1個
- 塩 5g
- 白こしょう 適量
- 揚げ衣 薄力粉適量・溶き卵適量・パン粉適量
- ソースの材料 とんかつソース100ml・ケチャップ大さじ1・白ワイン大さじ1・水大さじ1
- マスタード 大さじ1
- きゃべつの千切り 適量
作り方
- ボウルにパン粉$\frac{1}{2}$カップと牛乳100mlを入れ混ぜておく。
- 玉ねぎは、1.5cm角に切る。
- 別のボウルに、牛ひき肉・豚ひき肉・玉ねぎ・卵を入れ塩5g・白こしょう多めに加えてよく混ぜたら、牛乳と混ぜたパン粉も加えてねばりが出るまで混ぜる。
- ねばりが出てひとまとめになったら、4等分し手に油をつけて、空気を抜くように丸め、薄力粉・溶き卵・パン粉をつける。
- 鍋にソースの材料(とんかつソース100ml・ケチャップ大さじ1・白ワイン大さじ1・水大さじ1)を入れ火にかけて、ひと煮たちしたら火を止めマスタード大さじ1を加えて混ぜ、こしょう少々ふってソースを作る。
- メンチカツを180℃の油で、こんがりきつね色になるまで4~5分揚げて油を切る。
- お皿にメンチカツをのせ、きゃべつの千切りを添え、ソースをメンチカツにかけたらできあがり。
