カリトン炒めとぱっくんお野菜(豚ばらのカリカリ炒めとゆで野菜)

この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

カタクチイワシは、日本では煮干しに、タイでは塩漬けされて、発酵熟成を経てナンプラーに。

今日は、カリカリに焼いた豚ばら肉とゆでた野菜にあつあつのたれをかけた肴。

たれには、ナンプラーやオイスターソースを入れて。

教えてくれたのは、有元葉子さん。

お酒は、ビール。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 豚ばら薄切り肉 300g

  • 油 適量

  • にんにく 1片

  • 濃い口 大さじ2~3

  • 大葉 適量

  • 菜の花 $\frac{1}{2}$束

  • きゃべつ 3枚

  • レタス $\frac{1}{2}$個

  • 塩 適量

  • ごま油 適量

  • たれの材料 ごま油大さじ2~3・芽を取りつぶしたにんにく2片・たかの爪2本・水300ml・鶏がらスープの素大さじ1$\frac{1}{2}$・ナンプラー大さじ3強・オイスターソース小さじ2

作り方

  1. 豚ばら薄切り肉は、食べやすく切る。

  2. にんにくは、芽を取り包丁でたたく。

  3. 中華鍋に油少々入れて火にかけ、豚肉を白くなるまで炒め、にんにくを加えてカリカリになるまで炒める。

  4. 豚肉がカリカリになったら、余分な油をふき、濃い口大さじ2~3を鍋肌から回し入れて混ぜ、お皿に盛り、大葉適量をちぎってのせる。

  5. 湯を沸かす。

  6. 菜の花は、硬いところを切りさっと水洗いする。

  7. きゃべつは、食べやすく切る。

  8. レタスは、ざく切りにする。

  9. 湯に塩適量・ごま油適量入れて、菜の花・きゃべつ・レタスをそれぞれゆでて、ざるに取って水気を切る。

  10. 中華鍋にごま油大さじ2~3・芽を取りつぶしたにんにく2片・たかの爪2本を入れて弱火にかけ、にんにくの香りがでるまで炒める。

  11. にんにくの香りがでたら、水300ml・鶏がらスープの素大さじ1$\frac{1}{2}$・ナンプラー大さじ3強・オイスターソース小さじ2を加えてひと煮たちさせる。

  12. お皿にゆでた、菜の花・きゃべつ・レタスを盛り、あつあつのたれをかけたらできあがり。カリカリの豚肉に添えて。

タイトルとURLをコピーしました