今日も一日お疲れさまです。
島でブランド牛といえば、「鹿児島黒牛」。
ちょっと前になるけれど、第12回全国和牛能力共進会にて日本一に。
島の子牛も貢献してるのかな?
今日は焼き肉用の和牛肉と長ねぎを焼いた肴に、菜の花とツナの和え物を添えて。
調味料には、赤ワインやバルサミコ酢を使ってイタリアン。
教えてくれたのは、有元葉子さん。
お酒は、赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 和牛肉(焼き肉用)200g
- 肉下味用調味料 塩適量・黒こしょう適量・赤ワイン大さじ1
- 長ねぎ 1本
- 長ねぎ下味用調味料 赤ワイン大さじ1
- オリーブ油 適量
- 牛肉味付け用調味料 濃い口大さじ1$\frac{1}{2}$・バルサミコ酢小さじ2
- 長ねぎ味付け用調味料 濃い口小さじ1・バルサミコ酢小さじ1
- 菜の花 2束
- ツナ缶(大)1缶
- ドレッシングの調味料 にんにくすりおろし1片・粒マスタード大さじ1$\frac{1}{2}$・白ワインビネガー大さじ1強・濃い口大さじ2・オリーブ油大さじ4・塩少々・黒こしょう少々
作り方
- 湯を沸かす。
- 菜の花はさっと水洗いする。
- 湯が沸いたら、塩適量加えて菜の花をゆでて、水気をしぼってざく切りする。
- ツナ缶は、油を切って大きくほぐす。
- 牛肉は、片面だけに塩・黒こしょうを強めにふり、赤ワイン大さじ1をまわしかける。
- 長ねぎは、5cm長さのぶつ切りにし、赤ワイン大さじ1をまわしかける。
- ボウルにドレッシングの調味料(にんにくすりおろし1片・粒マスタード大さじ1$\frac{1}{2}$・白ワインビネガー大さじ1強・濃い口大さじ2・オリーブ油大さじ4・塩少々・黒こしょう少々)を入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブ油適量入れて強火にし、牛肉を両面こんがり焼く。
- 牛肉が焼けたら、濃い口大さじ1$\frac{1}{2}$・バルサミコ酢小さじ2を加えてからめ、お皿に盛る。
- フライパンをきれいにふき、オリーブ油少々入れて強火にし、長ねぎをさっと焼いたら、濃い口小さじ1・バルサミコ酢小さじ1をからめ、牛肉のお皿に添える。
- ドレッシングのボウルに、菜の花とツナを加えて和え、器に盛ってできあがり。
