ごうカニパスタ!

魚介
この記事は約2分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、ワタリガニを使ったトマトソースのパスタを肴に。

お魚屋さんで元気なワタリガニを見かけたらぜひ作ってみて欲しい一品。

食べられるところは少ないけれど、うま味は一杯詰まってる。

カニを切るのは、包丁だと滑ってあぶないから、キッチンバサミが楽ちん。

教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。

お酒は、スパークリング白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(2人分)

  • ワタリガニ 1杯

  • 1.4mmのスパゲッティ 160g

  • オリーブ油 適量

  • たかの爪 $\frac{1}{2}$本

  • にんにくみじん切り $\frac{1}{2}$片

  • イタリアンパセリみじん切り 適量

  • 白ワイン 60ml

  • つぶしたホールトマト 100ml

  • 塩 適量

作り方

  1. ワタリガニは、水洗いして汚れを取り水気をふき、はかまを取って甲羅をはずす。

  2. 甲羅をはずしたら縦半分に切り、ガニを取り足・はさみをはずし、ぶつ切りにする。

  3. 足は食べやすいように切り、はさみも2~3つに切る。

  4. 甲羅は縦半分に切りゆでる。

  5. スパゲッティ用のお湯を沸かす。

  6. フライパンにオリーブ油を多めに入れ、たかの爪$\frac{1}{2}$本をちぎって入れ、にんにくみじん切り$\frac{1}{2}$片を加えて火にかける。

  7. にんにくが薄く色づいたら、ワタリガニの身・足・はさみ・イタリアンパセリみじん切り少々を加えて炒め、カニの色が変わったら白ワイン60ml加えアルコールを飛ばし、つぶしたホールトマト100ml加え、ゆで汁少々加えてスパゲッティがゆであがるまで煮込む。

  8. お湯が沸いたら、お湯の量の10%の塩を加えてスパゲッティを5~6分ゆでる。

  9. スパゲッティがゆだったら、7のフライパンに加え混ぜ、味をみて塩を加え、イタリアンパセリみじん切り適量を加えて混ぜたらお皿に盛って、ゆでた甲羅を飾ってできあがり。


タイトルとURLをコピーしました