今日も一日お疲れさまです。
今日は、豚ばらとかぼちゃの酢味噌炒めを肴に。
かぼちゃは、油で揚げてから炒めると崩れることなく時短にも。
教えてくれたのは、加藤敏彦さん。
お酒は、日本酒の冷酒。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- かぼちゃ $\frac{1}{4}$個
- 揚げ油 適量
- 豚ばら薄切り肉 300g
- 合わせ調味料 白味噌大さじ1・酢大さじ1・酒大さじ2・濃い口大さじ1・水大さじ2・砂糖大さじ1・ごま油大さじ1・片栗粉小さじ1・ねり辛子小さじ2
- 油 適量
- にんにくみじん切り 小さじ2
- 生姜みじん切り 小さじ2
- にら $\frac{1}{2}$束
- 玉ねぎみじん切り $\frac{1}{2}$カップ
- 塩 適量
- 白煎りごま 大さじ2
作り方
- かぼちゃは、7~8mm厚に切り、170~175℃の油で3~3分半、素揚げし、仕上げに180℃にして油を切る。
- 湯を沸かす。
- 豚ばら薄切り肉は、3cm幅に切り、5~10秒さっと湯通しし、水気をふく。
- 玉ねぎは、ふきんに入れて塩適量入れてもみ、水洗いする。
- にらは、3~4cmのざく切りにする。
- ボウルに合わせ調味料のうち、白味噌大さじ1・酢大さじ1・酒大さじ2・濃い口大さじ1・水大さじ2を入れてよく溶かし、砂糖大さじ1・ごま油大さじ1・片栗粉小さじ1を加えて混ぜ、ねり辛子小さじ2を加えて混ぜる。
- 中華鍋に油適量入れて火にかけ、にんにくみじん切り小さじ2・生姜みじん切り小さじ2を加えて炒める。
- にんにくの香りが出たら、豚肉をこんがり炒め、かぼちゃを加えてさっと炒め、合わせ調味料とにらを加えてさっと炒め合わせたらお皿にもり、玉ねぎのみじん切りと白煎りごまをちらしてできあがり。
リンク