簡単すぎてブイ²ブイヤ

魚介
この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

ソイって魚は、あまり馴染がないかも。。。

白身でおいしい魚。

外ご飯、第3回目は、簡単ブイヤベース風魚介のスープを肴に。

本当のブイヤベースは、色々制約があるので。

魚介をトマト缶とチキンコンソメを加えて煮込むだけ!

教えてくれたのは、加藤敏彦さん。

お酒は、白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 白身の魚(そい・あいなめ)各1尾

  • いか 1杯

  • 有頭えび 10尾

  • 砂抜きはまぐり 12個

  • 玉ねぎ 1個

  • にんにく 1片

  • たかの爪 1本

  • オリーブ油 100ml

  • 水 1600ml

  • 白ワイン 200ml

  • 固形チキンコンソメ 3個

  • ローリエ 2枚

  • サフラン 少々

  • トマト缶 1個

  • 塩 適量

  • こしょう 適量

  • バケット 適量

作り方

  1. 玉ねぎは、薄切りにする。

  2. にんにくは、縦半分に切り芽を取って、包丁でつぶす。

  3. 白身魚は、うろこ・内臓・えらを取って水洗いしてぶつ切りにする。

  4. いかは、内臓・軟骨・目・くちばしを取り水洗いして水気をふき、胴は1cm幅の輪切り、足は食べやすく切る。

  5. 有頭えびは、背わたを取って、塩水で洗って水気をふく。

  6. はまぐりは、こすり洗いしてざるに取る。

  7. サフランは、湯で戻す。

  8. 鍋にオリーブ油100ml・にんにく・たかの爪・玉ねぎを入れて火にかけて炒め、にんにくの香りが出たら、水1600ml・白ワイン200ml・固形チキンコンソメ3個・ローリエ2枚・サフラン少々・トマト缶1個・こしょう少々・ぶつ切りにした白身魚を加えて4~5分強火で煮る。

  9. 4~5分煮たら、いか・えび・はまぐりを加え貝の口が開くまで煮る。

  10. 貝の口が開いたら、味をみて塩・こしょうを加えて味を調え、お皿に盛ってできあがり。バケットを添えて。

タイトルとURLをコピーしました