白身魚のXO醤ソース

魚介
この記事は約2分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

春が旬の白身魚といえば、「鯛」。桜鯛とも呼ばれている。

昨年は船釣りに行って、鯛が釣れてうれしかったなぁ。

今日は、XO醤を使うのだけど、オリーブ油やブランデーも使って、洋風中華?

白身魚は、その時に手に入るものでOK。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。

お酒は、スパークリング白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 白身魚 70~80g×4切

  • 下味用調味料 塩適量・こしょう適量

  • 薄力粉 適量

  • あさつき $\frac{1}{2}$束

  • 赤ピーマン 1個

  • 長ねぎ 1本

  • にんにく 1片

  • ブランデー 大さじ1

  • XO醤みじん切り 大さじ2

  • ブイヨン 200ml

  • 塩 適量

  • こしょう 適量

  • ヴァージンオリーブ油 適量

作り方

  1. あさつきは、2cmのざく切りにする。

  2. 赤ピーマンは、細い千切りにする。

  3. 長ねぎは、白髪ねぎにする。

  4. にんにくは、たたいてみじん切りにする。

  5. 鍋にオリーブ油適量入れ、にんにくのみじん切りを弱火で炒める。

  6. にんにくの香りがでたら、ブランデー大さじ1を加えて煮詰め、XO醤みじん切り大さじ2を加え炒め、ブイヨン200mlを加えて4分煮詰め、味をみて塩・こしょうを加え火を止め、ヴァージンオリーブ油適量を加えてソースを作る。

  7. 白身魚の両面に、塩・こしょう適量ふり、薄力粉をまぶす。

  8. フライパンに、オリーブ油適量入れ、白身魚を焼く。

  9. 白身魚が焼けたらお皿の真ん中にのせ、まわりにソースをちらし、あさつき・赤ピーマン・白髪ねぎを混ぜたものを白身魚の上にのせたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました