今日も一日お疲れさまです。
今日は、生パン粉をつけたサクサクのメンチを肴に。
和風のソースをかけて。
教えてくれたのは、久田雅隆さん。
お酒は、ハイボール。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 合いびき肉 200g
- 玉ねぎみじん切り $\frac{1}{4}$個
- 溶き卵 1個
- 生パン粉 大さじ3
- 煎りごま 大さじ2
- 衣の材料 薄力粉・溶き卵・生パン粉各適量
- 揚げ油 適量
- 長ねぎ 1本
- 油 適量
- 赤ピーマン $\frac{1}{2}$個
- ホールコーン(缶詰)100g
- 煮切り酒 150ml
- 砂糖 大さじ2弱
- 濃い口 大さじ2弱
- ウスターソース 大さじ2
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
- 長ねぎは、1cmのぶつ切りにする。
- 赤ピーマンは、1cmの角切りにする。
- フライパンに多めの油を入れて火にかけ、長ねぎを弱火でじっくり炒め、赤ピーマンを加えて炒める。
- 赤ピーマンを炒めたら、ホールコーン・煮切り酒150ml・砂糖大さじ2弱・濃い口大さじ2弱・ウスターソース大さじ2を加えて少し煮込み、くつくつしてきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてソースを作る。
- ボウルに合いびき肉・玉ねぎみじん切り・溶き卵1個・生パン粉大さじ3・煎りごま大さじ2を入れてよく混ぜる。
- 8等分に丸め、薄力粉・溶き卵・生パン粉の順でつける。(たねが柔らかいので、パン粉をつける時にしっかり形作る)
- 170~180℃の油で、5~6分しっかりきつね色になるまで揚げて、油を切る。
- お皿にメンチをのせ、ソースをかけたらできあがり。
リンク