今日も一日お疲れさまです。
今日は、ほうれん草・リコッタチーズ・くるみを使ったペンネを肴に。
教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。
お酒は、白ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- ペンネ 280g(8分ゆで)
- ほうれん草 120g
- リコッタチーズ 250g
- ローストしたくるみ 60g
- パルメザンチーズ(粉)30g
- ナツメグ(粉)3つまみ
- 無塩バター 小さじ2
- 生クリーム 100ml
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
作り方
- ペンネをゆでる湯を沸かす。
- 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を塩ゆでし、水に落として冷まし、水気をしっかり絞る。
- フードプロセッサーに、ほうれん草・リコッタチーズ250g・くるみ60gを入れてペースト状にしてボウルに移し、パルメザンチーズ(粉)30g・ナツメグ(粉)3つまみを加えて混ぜ合わせる。
- ペンネをゆでる湯の量の1%の塩を加え、ペンネを8分ゆでる。
- フライパンに、無塩バター小さじ2・生クリーム100mlを入れて中火にかけ、バターが溶けたら、3を加えて温まったら火を止め、味をみて塩・黒こしょうを加え、ゆでたてのペンネを加えてからめ、ソースがかたい時は、ゆで汁を適量加えて味をみて、足りなければ塩・黒こしょうを加え、お皿に盛りパルメザンチーズをふったらできあがり。
リンク
