今日も一日お疲れさまです。
芋堀りは、楽しい。
掘ったお芋は、色々な料理に使える。
今日は、スイートポテトを肴に。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、焼きいもリキュールのミルク割り。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(7~8cmのタルト型12個分)
- さつまいも 500g
- 無塩バター 50g
- グラニュー糖 100g
- 卵黄 2個
- サブレ生地の材料 薄力粉250g・バター125g・塩ひとつまみ・卵黄1個・水大さじ4
- つやだし用 卵黄1個・はちみつ大さじ1
- 飾り用 生クリーム150ml・粉砂糖大さじ1
作り方
- オーブンを200℃に予熱する。
- さつまいもは、縦半分横半分に切って、アルミホイルに全部包んで40~50分200℃のオーブンで焼く。
- フードプロセッサーに、薄力粉薄力粉250g・バター125gをちぎって入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜ、卵黄1個・水大さじ4を加えてさらに混ぜて取り出し、ひとまとめにしてラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせる。
- 生地を30分寝かせたら、厚さ5mmにのばして柔らかくなって扱いにくかったら、冷蔵庫で冷やしてからフォークで穴をあけ、型に敷き詰め紙を敷き、重しをのせて200℃のオーブンで15分下焼きする。(さつまいもが、焼けていなければ冷蔵庫で冷やしておいて)
- オーブンを220℃に予熱する。
- さつまいもが焼けたら、熱いくちに裏ごして無塩バター50gを混ぜ、グラニュー糖100g混ぜ、卵黄2個を混ぜて、下焼きした型に詰める。
- つやだし用の卵黄1個とはちみつ大さじ1を混ぜて、5の上に塗って220℃のオーブンの上段で10~15分焼いて冷ます。
- 飾り用の生クリーム150mlに粉砂糖大さじ1を加えて泡立て、冷めた7を型からはずし、クリームをしぼって、お皿にのせたらできあがり。
リンク