いちじくの海老真薯揚げ

魚介
この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、いちじくを海老の真薯で包んで揚げた肴。

真薯にマヨネーズを入れて。

彩りに枝豆の素揚げを。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。

お酒は、日本酒の常温。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 殻・尾を取ったブラックタイガー 150g

  • 塩 適量

  • 松の実 大さじ3

  • 山芋 100g

  • 片栗粉 大さじ4

  • マヨネーズ 大さじ2

  • いちじく 2個

  • 片栗粉 適量

  • 塩ゆでし薄皮むいた枝豆 適量

  • 揚げ油 適量

  • レモンくし形 適量

  • 塩 適量

作り方

  1. ブラックタイガーは背わたを取り、塩適量加えてもみ、水洗いして水気をふき、包丁でつぶしてたたく。

  2. 松の実は、煎って細かくたたく。

  3. 山芋は、すりおろす。

  4. ボウルに、えび・山芋を入れて混ぜ、片栗粉大さじ4・マヨネーズ大さじ2・松の実を加えて混ぜて真薯を作る。

  5. いちじくは、皮をむき横半分に切って、各4等分にする。(16個)

  6. 片栗粉をいちじくに薄くまぶし、真薯の中に入れ、スプーンでまわりに真薯をつけて、160℃の油でこんがりきつね色に揚げ、油を切る。

  7. 枝豆は、素揚げして油を切る。

  8. お皿にこんもり真薯をもり、枝豆をちらし、レモンのくし形と塩を添えたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました