今日も一日お疲れさまです。
今日は、豚肉の甘酢あんかけを肴に。
豚肉は、しょうが焼き用や焼き肉用のちょっと厚みのあるお肉を使って。
衣は、片栗粉・水溶き片栗粉・片栗粉の順でつけて揚げるとふんわり。
ピーマンも素揚げして一緒に。
教えてくれたのは、アーティさん。
お酒は、ビール。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 豚ロース肉(生姜焼き用または焼き肉用)200g
- 下味用調味料 老酒大さじ1弱・塩ひとつまみ
- ピーマン 1$\frac{1}{2}$個
- 片栗粉 適量
- 水溶き片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- 油 適量
- にんにく 15g
- 生姜 15g
- 長ねぎの青いところ 15g
- 甘酢の調味料 酢250ml・水50ml・砂糖100g・塩小さじ$\frac{1}{2}$
作り方
- 豚ロース肉は3等分に切り、下味用調味料(老酒大さじ1弱・塩ひとつまみ)を加えてよくもみ込む。
- ピーマンは、乱切りにする。
- にんにくは、2~3mm厚の輪切りにする。
- 生姜はにんにくと同じ厚さに切る。
- フライパンに油適量を入れて火にかけ、にんにく・生姜・長ねぎの青いところを入れて炒める。
- にんにくの香りが出たら、甘酢の調味料(酢250ml・水50ml・砂糖100g・塩小さじ$\frac{1}{2}$)を加えて、5~6分とろみが出るまで煮詰める。
- とろみが出るまで煮詰めたら、にんにく・生姜・長ねぎの青いところを取り除き、水溶き片栗粉を少し入れてとろみをつけ甘酢あんを作る。
- 豚肉に、片栗粉をつけ、水溶き片栗粉をつけ、さらに片栗粉をつけて、180℃の油で豚肉に火が通るまで揚げて油を切る。
- ピーマンを素揚げし、油を切る。
- お皿に豚肉を盛り、ピーマンをちらし、甘酢あんをかけたらできあがり。
リンク