今日も一日お疲れさまです。
今日は、納豆を使ったスパゲッティを肴に。
納豆はねばりがなくなるまで香ばしく炒めるのがコツ。
やりいかと合わせて。
教えてくれたのは、加藤美由紀さん。
お酒は、軽い赤ワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(2人分)
- せり $\frac{1}{2}$束 ※無ければ万能ねぎ
- やりいか 2杯
- 1.7mmのスパゲッティ 180g
- 湯 3000ml
- 塩 大さじ2
- オリーブ油 小さじ1
- 大粒納豆 1$\frac{1}{2}$パック
- オリーブ油 大さじ1$\frac{1}{2}$
- 濃い口 小さじ2強
- 溶き卵 $\frac{1}{2}$個
- 溶かしバター 大さじ$\frac{1}{2}$
- 塩 適量
- 黒こしょう 適量
作り方
- せり(万能ねぎ)は、洗って2cm幅に切る。
- やりいかは、内臓・えんぺら・口・足を取り、水洗いして水気をふき、身は1杯と半分を7~8mmの輪切りにし、足は5本ずつに切る。(残った身・えんぺらはほかの料理に使って)
- 鍋に湯を3000ml沸かし、塩大さじ2・オリーブ油小さじ1加え、スパゲッティを5分ゆでる。
- ボウルに溶き卵$\frac{1}{2}$個・溶かしバター大さじ$\frac{1}{2}$を入れて混ぜる。
- フライパンに、オリーブ油大さじ1$\frac{1}{2}$入れ、納豆をねばりがなくなって香ばしくこげめがつくまで炒める。
- 納豆が香ばしくこげめがついたら、いかを加え合わせて炒め、濃い口小さじ2強・塩適量・黒こしょう適量を加え、ゆでたてスパゲッティを加えて手早くからめて火を止め、溶き卵と溶かしバターを混ぜたものを加え、混ぜ合わせてお皿に盛り、せり(万能ねぎ)を天盛りしたらできあがり。
