その他 もーがんも?(手作りがんも) 今日も一日お疲れさまです。昨日までのえびの肴は、参考になったかな。使うえびは、高級食材もあったけれど、いろいろアレンジしてもらえたら。今日は、手作りがんもを薬味とだしでいただく肴。がんもに入れる具は、昆布の佃煮、味がしっかりついているので調... 2025.04.10 その他
魚介 海老とえんどう豆の炒めもの 今日も一日お疲れさまです。えびの肴3日目は、えびとえんどう豆の炒めもの。島のスーパーで比較的お手頃価格で手に入るのが、パナメイえび。えびは、小えびならなんでもOK。今日は中華風。にんにくを使わないあっさり味に。えびの赤と、えんどう豆の緑で彩... 2025.04.07 魚介
肉 手羽中の甘辛煮 今日も一日お疲れさまです。今日から4月。新しい生活をスタートする方もいるのかな。いろんなことがあるけれど、我慢しすぎはよくないと思う。今日は、手羽中の甘辛煮を肴に。多めのにんにくとたかの爪とテンメンジャンで甘辛味に。教えてくれたのは、辻調理... 2025.04.01 肉
ご飯 カレイにテンシン!丼(カレイの天津丼) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鰈(かれい)を揚げて甘酢あんに仕立て、ふんわり卵にのせた肴を。鰈は、色々な種類があるけれど、皮も骨も取ってあるお手頃のものを使って。以前に白身魚の甘酢あんかけをのせたけれど、今日の甘酢は醤油仕立て。教えてく... 2025.03.25 ご飯魚介
肉 和伊²牛ねぎとおツナ菜の花和え 今日も一日お疲れさまです。島でブランド牛といえば、「鹿児島黒牛」。ちょっと前になるけれど、第12回全国和牛能力共進会にて日本一に。島の子牛も貢献してるのかな?今日は焼き肉用の和牛肉と長ねぎを焼いた肴に、菜の花とツナの和え物を添えて。調味料に... 2025.03.22 肉野菜
野菜 えびと豆苗の炒めもの 今日も一日お疲れさまです。豆苗は、えんどう豆を発芽させた新芽野菜で、たんぱく質・βカロテン・ビタミンA・ビタミンK・ビタミンC・葉酸など栄養が豊富な野菜。今日は、栄養豊富で野菜が高い時の救世主の豆苗と小えびの中華風炒めものを肴に。豆苗と小え... 2025.03.21 野菜魚介
肉 ポークケチャップでおいしい和!(豚肉のケチャップソースかけ) 今日も一日お疲れさまです。今日は、豚のロース肉でつくるポークケチャップを肴に。ケチャップ味のソースに、長ねぎをいれるところが「和」。添える旬のスナップえんどうは、甘くておいしい。島では2月から路地ものが出回って食卓に頻繁に登場する。教えてく... 2025.03.15 肉
肉 ふるるんギョウザピリッとね! 今日も一日お疲れさまです。昨日は朝から、クジラの大背面ジャンプが見えた。今日の肴は、ピリ辛なごまだれでいただく水餃子。教えてくれたのは、杜栄さん。杜栄さんは、四川料理の陳健民さんの直弟子なのだとか。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆ... 2025.03.07 肉
野菜 こんがりキノコのプリプリっ酢(エリンギとえびのポン酢煮) 今日も一日お疲れさまです。今日で2月も終わり。今日のきのこはエリンギ、プリプリはえびを使った肴。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は、麦焼酎のロック。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)エリンギ 6本長ねぎ 1本ごま油 適... 2025.02.28 野菜魚介
麺 なごやんけんちんうどん 今日も一日お疲れさまです。今日は赤味噌を使ったけんちんうどんを肴に。けんちん汁は、建長寺で作られた精進料理なのだとか。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は梅酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏もも肉 $\frac{1... 2025.02.20 麺