レタス

カリトン炒めとぱっくんお野菜(豚ばらのカリカリ炒めとゆで野菜)

今日も一日お疲れさまです。カタクチイワシは、日本では煮干しに、タイでは塩漬けされて、発酵熟成を経てナンプラーに。今日は、カリカリに焼いた豚ばら肉とゆでた野菜にあつあつのたれをかけた肴。たれには、ナンプラーやオイスターソースを入れて。教えてく...

豚肉の巻き揚げ

今日も一日お疲れさまです。今日はにんにくの芽を相性のよい豚ばら肉で巻いて揚げた肴。にんにくの芽は、にんにくが花を咲かせる前に摘み取られた花茎の部分で、シャキシャキ食感とにんにくの香りがする食材。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。...
野菜

サーモンのレタス蒸し

今日も一日お疲れさまです。今日はレタスを丸ごと1個食べれてしまう肴を。サーモンときのこのうま味がレタスに染み込む。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、辛口白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)あわび...

ぷるっとスープうわっ!かっら~!

今日も一日お疲れさまです。唐辛子の花、ピーマンに似てる。唐辛子は、江戸時代には漢方として重宝されていたとか。唐辛子に含まれるカプサイシンには、代謝をよくして体を温める効果があるそう。今日はわんたん入りの唐辛子を5本使ったかっら~いスープを肴...
魚介

あまっからカキ レタスで巻いて(甘辛牡蠣のレタス巻き)

今日も一日お疲れさまです。真牡蠣の旬は冬、岩牡蠣の旬は夏。真牡蠣のおいしい季節、肴も真牡蠣を使ったものを。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、スパークリング白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)生牡蠣 300g...
野菜

ワンタンしゃぶしゃぶ

今日も一日お疲れさまです。今日は、えびと豚ばらスライスで作ったミンチをわんたんの皮に包んで、レタスとしゃぶしゃぶして肴に、手作りだれを添えて。レタスは、煮てもシャキシャキ食感。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今...