エビカツのガーリックトースト

魚介
この記事は約2分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

えびの肴2日目は、エビカツを食パンで作ったガーリックトーストにのせた洋風の肴。

冷凍えびは、手に入りやすいもので。

サニーレタス・トマト・タルタルソースをのせて、オープンサンド風に。

タルタルソースの材料の中に入れるハーブ「エストラゴン」はフランス語、英語読みは「タラゴン」。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。

お酒は、スパークリング白ワイン。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 冷凍えび 200g

  • にんにくみじん切り 小さじ$\frac{1}{2}$

  • バジリコみじん切り 大さじ2

  • 塩 適量

  • こしょう 適量

  • ヴァージンオリーブ油 大さじ1

  • 細かいパン粉 適量

  • オリーブ油 適量

  • サンドイッチ用食パン 4枚

  • にんにく 1片

  • タルタルソースの材料 マヨネーズ60ml・ケイパー大さじ$\frac{1}{2}$・エストラゴンみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・ピクルスみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・パセリみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・固ゆでたまごみじん切り1個・塩適量・こしょう適量

  • サニーレタス 4枚

  • トマト横の輪切り 4枚

作り方

  1. 冷凍えびは、背わた・殻があれば取り、塩水で洗って水気をふいて細かくきざむ。

  2. ボウルにきざんだえびを入れ、にんにくみじん切り小さじ$\frac{1}{2}$・バジリコみじん切り大さじ2・塩適量・こしょう適量・ヴァージンオリーブ油大さじ1加え混ぜ、4等分にしてラップにそれぞれ広げる。

  3. バットにパン粉を広げ、ラップに広げたえびをパン粉に落として、両面にパン粉をつける。

  4. フライパンにオリーブ油を多めに入れて、エビカツを揚げ焼きし、油を切る。

  5. 食パンに両面オリーブ油を適量ふり、こんがり焼き耳を切る。

  6. にんにくに切り目を入れ、食パンの表面をこする。

  7. ボウルにタルタルソースの材料(マヨネーズ60ml・ケイパー大さじ$\frac{1}{2}$・エストラゴンみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・ピクルスみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・パセリみじん切り大さじ$\frac{1}{2}$・固ゆでたまごみじん切り1個・塩適量・こしょう適量)を入れ、混ぜ合わせてタルタルソースを作る。

  8. お皿に食パンをのせ、サニーレタス・トマト輪切り・エビカツをのせ、タルタルソースをかけてできあがり。

タイトルとURLをコピーしました