肉 アーティさんちの春巻き~二色でいかが?~(牛肉とえびの春巻き) 今日も一日お疲れさまです。今日はお肉とえびの2色の春巻きを肴に。お肉は、牛ひき肉に、ゆでたセロリのみじん切りを加えて食感もよく。えびには、グリーンアスパラガスを合わせて。教えてくれたのは、アーティさん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴... 2025.03.31 肉魚介
肉 さやいんげんと牛肉の炒めもの 今日も一日お疲れさまです。さやいんげんは、いんげん豆の若いさやのこと。今日は、さやいんげんと牛肉の炒めものを肴に。さやいんげんは、先に炒めて緑色を残して。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、黒糖焼酎のレモンサワー。今宵もお... 2025.03.30 肉野菜
魚介 タラとポテトのミルク煮 今日は、タラとじゃがいものミルク煮を肴に。ガーリックトーストを添えて。じゃがいもは、メークインを。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(2人分)たら 120g×2切じゃが... 2025.03.29 魚介
肉 カリトン炒めとぱっくんお野菜(豚ばらのカリカリ炒めとゆで野菜) 今日も一日お疲れさまです。カタクチイワシは、日本では煮干しに、タイでは塩漬けされて、発酵熟成を経てナンプラーに。今日は、カリカリに焼いた豚ばら肉とゆでた野菜にあつあつのたれをかけた肴。たれには、ナンプラーやオイスターソースを入れて。教えてく... 2025.03.28 肉野菜
魚介 ワカサギフライ タルタール! 今日も一日お疲れさまです。寒い冬、氷に穴を開けて小さな竿で釣る「わかさぎ釣り」楽しそう。でも、寒いところが苦手で。今は小屋みたいな所に入って、できるところがあるみたい。北海道に旅行に行ったときに「チカ」っていうワカサギに似た魚のフライを食べ... 2025.03.27 魚介
肉 豚肉のもやし炒め 今日も一日お疲れさまです。もやしは、都会では安い野菜だったけれど、島では結構高い。鮮度もしっかり確かめないと残念なことに。今日は、豚ばら肉ともやしを使った炒め物を肴に。もやしのほかに、にらと玉ねぎも入れて、仕上げにピリ辛たれをかけて。教えて... 2025.03.26 肉野菜
ご飯 カレイにテンシン!丼(カレイの天津丼) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鰈(かれい)を揚げて甘酢あんに仕立て、ふんわり卵にのせた肴を。鰈は、色々な種類があるけれど、皮も骨も取ってあるお手頃のものを使って。以前に白身魚の甘酢あんかけをのせたけれど、今日の甘酢は醤油仕立て。教えてく... 2025.03.25 ご飯魚介
肉 メンチカツ 今日も一日お疲れさまです。今日はメンチカツを肴に。マスタードを入れたソースをかけて。添えるのはきゃべつの千切り。なぜきゃべつの千切りは、揚げ物に合うのだろう?教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、スパークリング白ワイン。今宵... 2025.03.24 肉
野菜 イカと花にらの和え物 今日も一日お疲れさまです。今日は、やりいかと葉にらより甘みがあっておいしい花にらの和え物を肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)花にら 1束黄にら 1束赤パプ... 2025.03.23 野菜魚介
肉 和伊²牛ねぎとおツナ菜の花和え 今日も一日お疲れさまです。島でブランド牛といえば、「鹿児島黒牛」。ちょっと前になるけれど、第12回全国和牛能力共進会にて日本一に。島の子牛も貢献してるのかな?今日は焼き肉用の和牛肉と長ねぎを焼いた肴に、菜の花とツナの和え物を添えて。調味料に... 2025.03.22 肉野菜