野菜 長いものうにグラタン 今日も一日お疲れさまです。練りうにと味噌と卵で作ったソースにして、魚焼きグリルで焼いてとろりと仕上げるグラタン。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、スパークリング白ワイン今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)長... 2024.11.21 野菜
魚介 蟹のクリームパスタ 今日も一日お疲れさまです。蟹といっても、今日はタラバガニを使ったクリームパスタを。実はたらばがには、ヤドカリの仲間で縦にも横にも動けるのだそう。隠し味にカレー粉を少し。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、辛口白ワイン。今宵... 2024.11.20 魚介
肉 豚肉のローストローズマリー風味 今日も一日お疲れさまです。ローズマリーの花ことばは、追憶、変わらぬ恋とか。今日は、豚肩ロース肉の塊をローズマリーと一緒に香り良くローストします。ローズマリーの香りには、リフレッシュ効果、消化促進効果があるそう。教えてくれたのは、辻調理師専門... 2024.11.19 肉
魚介 鮪のサルティンボッカ風 今日も一日お疲れさまです。サルティンボッカは、「口の中に飛び込む」という意味のイタリア語で、仔牛肉・生ハム・セージを使って、バターを加えたコクのある白ワインソースで仕上げた、ローマの郷土料理なのだとか。今回は、鮪(まぐろ)とセージとベーコン... 2024.11.18 魚介
肉 楽ちんチキンのトロ~ッと風 今日も一日お疲れさまです。今日のトロ~は、ゆでたまごの半熟。鶏のささ身とカリフラワーを合わせ、半熟卵を割った上からあつあつのアンチョビソースをかけサラダ仕立てにした肴。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、辛口白ワイン。今宵もおいしいお... 2024.11.17 肉
魚介 こんがりイワシのはさみはさまれ焼き 今日も一日お疲れさまです。鮮度のよい真いわしがあったら作りたい肴。クルミを入れて食感良く、フレンチに。レンコンの赤ワイン煮を添えて。教えてくれたのは、島田哲也さん。お酒は、赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)レンコ... 2024.11.16 魚介
野菜 豚肉と高菜のもやし炒め 今日も一日お疲れさまです。今日の主役はもやし。もやしは、90%が水分と言われているけれど、タンパク質・ビタミンC・ビタミンB1・カリウム・カルシウム・不溶性食物繊維ときちんと栄養も含んでいる。そんなもやしを下味をしっかりめにつけて、豚肉と高... 2024.11.15 野菜
魚介 ピリっとマーボーったら!(鱈の麻婆豆腐のせ) 今日も一日お疲れさまです。以前にいただいた紹興酒。今日は、旬の鱈をこんがり焼いて麻婆豆腐をのせた肴。老酒は、中国のお米で作る「黄酒」を長期熟成させたお酒のことで、紹興酒は、老酒の中でも中国の紹興で作られた「黄酒」だけが、紹興酒と呼ばれるのだ... 2024.11.14 魚介
肉 鶏肉とメンマの炒め物 今日も一日お疲れさまです。今日は、よくある瓶詰めの味付けメンマと鶏肉の炒め物を肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)味付きメンマ 100g玉ねぎ 1個ピーマン... 2024.11.13 肉
肉 ディナーと呼びたいポークソテー 今日も一日お疲れさまです。なすの花は、咲いたら必ず実になるのだとか。今日は豚肩ロース肉の切り身を使って、赤ワイン・バルサミコ酢・生クリーム・粒マスタードにバターを合わせたソースとともに。炒めて甘みを十分に引き出したなすを添えて。教えてくれた... 2024.11.12 肉