あんこうの煎りだし

この記事は約6分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

鮟鱇(あんこう)も冬においしい魚のひとつ。

鮟鱇と肝を揚げて、煎りだしと大根おろしでさっぱりいただきます。

生の肝が手に入ったら、下ごしらえはちょっと面倒だけれど作ってみる価値ありです。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。

お酒は冷やした辛口の日本酒。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • あんこう上身 600g

  • あんこう肝 250g

  • 塩 適量

  • 小麦粉 適量

  • 油 適量

  • 煎りだし調味料 みりん100ml・だし300ml・濃い口50ml・薄口100ml

  • 長ねぎ 1本

  • 大根 300g

  • 万能ねぎ 3本

  • おろし生姜 大さじ1

作り方

  1. あんこうの上身は、2センチのそぎ切りにする。

  2. あんこうの肝は、筋を取り一口大に切り、たっぷりの水の中で軽くもみながら血を抜き、水を取り替え、細く水を流しながら1時間おいてから、水分をキッチンペーパーでしっかり取る。

  3. 身と肝をバットに並べ薄く全体に塩をふり馴染ませる。

  4. 鍋に煎りだしのみりんだけを入れ、煮切ったら他の調味料を全て入れ、ひと煮立ちさせ器に盛る。

  5. 大根はすりおろし、万能ねぎの小口切り、おろし生姜を混ぜ器に盛る。

  6. 長ねぎはななめ薄切りにする。

  7. 3に小麦粉をはたき、フライパンに油を入れて揚げ焼きし、油を切る。

  8. 揚げ焼きしたフライパンで、長ねぎを炒めしんなりしたら、5の上にのせる。

  9. 揚げ焼きしたあんこうを器に盛り、4で作った煎りだしと8の大根おろしと一緒に。

タイトルとURLをコピーしました