今日も一日お疲れさまです。
今日は、鯵の梅煮を肴に。
フライパンひとつでできる簡単な煮魚。
教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。
お酒は、日本酒の冷酒。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- あじ 4尾
- 水 200ml
- 酒 100ml
- みりん 50ml
- 砂糖 大さじ7
- 塩 2つまみ
- 濃い口 $\frac{1}{3}$カップ
- 生姜薄切り 1片
- 梅干し 4個
作り方
- あじは、えら・うろこ・内臓を取り、水洗いして両面の身に×の切れ目を入れる。
- フライパンに、水200mlを入れ、あじを並べ酒100ml・みりん50ml・砂糖大さじ7を加え砂糖を溶かし、塩2つまみ・濃い口$\frac{1}{3}$カップ・生姜薄切り1片・梅干し4個を加えて、落しぶたをして強火で9分煮る。
- 魚に火が通り、煮汁がとろりとしたら、お皿に盛ってできあがり。
リンク