今日も一日お疲れさまです。
今日はにんにくの芽を相性のよい豚ばら肉で巻いて揚げた肴。
にんにくの芽は、にんにくが花を咲かせる前に摘み取られた花茎の部分で、シャキシャキ食感とにんにくの香りがする食材。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。
お酒は、ビール。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- にんにくの芽 12本
- 豚ばらスライス肉 200g
- 下味用調味料 酒大さじ1・塩少々・こしょう少々
- 揚げ衣の材料 薄力粉100g・ベーキングパウダー小さじ2・片栗粉大さじ2・水160ml・油大さじ2
- 揚げ油 適量
- レタス 2枚
- レモン 1個
作り方
- レタスは細切りにする。
- レモンはくし形に切る。
- ボウルに下味用調味料(酒大さじ1・塩少々・こしょう少々)を入れ混ぜ合わせる。
- 豚ばらスライス肉は並べて広げ、混ぜ合わせた下味用調味料を手でたたきつける。
- にんにくの芽を3本ずつ、下味をつけた豚ばら肉でななめに伸ばしながら全体に巻きつけ、2等分に切る。
- 衣の材料(薄力粉100g・ベーキングパウダー小さじ2・片栗粉大さじ2)をふるってボウルに入れ、水160mlを加えてよく混ぜ、油大さじ2を加えて混ぜる。
- 豚ばら肉を巻いたにんにくの芽を6の衣にくぐらせ、170℃の油でこんがり揚げて油を切る。
- お皿にレタスの細切りを敷き、揚げたにんにくの芽を2等分に切ってのせ、レモンのくし形を添えたらできあがり。
リンク