黒糖焼酎

さやいんげんと牛肉の炒めもの

今日も一日お疲れさまです。さやいんげんは、いんげん豆の若いさやのこと。今日は、さやいんげんと牛肉の炒めものを肴に。さやいんげんは、先に炒めて緑色を残して。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、黒糖焼酎のレモンサワー。今宵もお...

牛肉の黒糖煮

今日も一日お疲れさまです。島で作っている、何も加えずさとうきびのしぼり汁だけで作っている黒糖。島では、うぎ(さとうきび)刈り真っただ中。工場で絞り糖蜜にして船に乗せ島外へ。今日は、牛ばら肉をビールと黒糖でコトコト煮た肴。黒糖だけだと強いから...
魚介

白身魚の甘酢あんかけ

今日も一日お疲れさまです。ピーマンの花、へたの内側を彷彿とさせる。この甘酢あんは黄金比だと思う。教えてくれたのは、小林カツ代さん。彩野菜も加えて。お酒は、黒糖焼酎のレモンサワー。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)黄パプリカ...
その他

長命草の天ぷら

今日も一日お疲れさまです。最近、我が家の庭の長命草(ちょうめいそう)が、元気になってきて、次々と新芽が伸びてきたので、今日は天ぷらにして肴に。長命草の食べ方はいろいろだけど、天ぷらが香りもよく、一番おいしい。長命草には、ポリフェノール、βカ...
野菜

かぼちゃんカニあんかけ

今日も一日お疲れさまです。冬至に食べると風邪をひかないと言われているかぼちゃ。βカロテンやビタミンCが豊富に含まれているから。カニあんかけてほっかほか。お酒は、黒糖焼酎の柚子サワー。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)かぼち...