赤ワイン

タンドリーチキン

今日も一日お疲れさまです。今日は、タンドリーチキンを肴に。骨付きもも肉を使って、冷蔵庫でしっかり味を染み込ませて、こんがり焼いて。ナンと一緒に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと...

トロ~ンとしちゃうこんがりポーク

今日も一日お疲れさまです。今日は、豚肩ロース肉を焼いてゴルゴンゾーラチーズを使ったソースをかけた肴。ブロッコリーをひと工夫して添えて。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒は、赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材...
パン

ありソテなさソなチキンソテーとマンマのパン

今日も一日お疲れさまです。今日は、レモンバターソースを添えたチキンソテーと田舎パンのトーストを肴に。イタリアの田舎パンってどんなパン?全粒粉を使っているハード系のパンなのだとか。食感は、全粒粉の量で変わるので、好みのパンでどうぞ。教えてくれ...

骨つきカルビの炒め物

今日も一日お疲れさまです。いつもは、焼き肉として食べる骨付きカルビ。今日は、中華風炒め物にして肴に。合わせる野菜は、万能ねぎと玉ねぎとシンプルに。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴で...

タンシオーネ

今日も一日お疲れさまです。今日は、牛タンの塩焼きに特製ソースをかけた肴を。レモンをたっぷり使ったソースでさっぱりおいしい。教えてくれたのは、アルポルトの片岡護さん。お酒は、軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)...

春ってステ~キ♡(牛肉ステーキ)

今日も一日お疲れさまです。今日は、牛肉のステーキをたっぷりの野菜と合わせた肴を。新玉ねぎをのせて。ころころに切った牛肉でもいいかも。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分...

和オ!イカしてるゥ!(納豆とやりいかのパスタ)

今日も一日お疲れさまです。今日は、納豆を使ったスパゲッティを肴に。納豆はねばりがなくなるまで香ばしく炒めるのがコツ。やりいかと合わせて。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、軽い赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(2人...
その他

オムレツのトマト煮

今日も一日お疲れさまです。トマトの花。島では、1月から2月に収穫されるハウストマト。生産者さんによって、味が全く違うのがおもしろい。今日は、牛ひき肉入りのオムレツにトマトソースをかけた肴。トマト煮というほど煮込まない。オムレツもトマトソース...

和伊²牛ねぎとおツナ菜の花和え

今日も一日お疲れさまです。島でブランド牛といえば、「鹿児島黒牛」。ちょっと前になるけれど、第12回全国和牛能力共進会にて日本一に。島の子牛も貢献してるのかな?今日は焼き肉用の和牛肉と長ねぎを焼いた肴に、菜の花とツナの和え物を添えて。調味料に...
魚介

イワシ・ア・ラ・コウバシーナ!(いわしのパン粉焼き)

今日も一日お疲れさまです。今日は、鰯を使った香ばしいパン粉焼きに緑のアスパラとフルーツトマトを添えて彩がきれいな肴。のせるパン粉には、すりおろしのパルメザンチーズ・にんにく・バジリコを混ぜて。釣りたての鯵を使ってもおいしい。教えてくれたのは...