老酒

その他

ひと手間で本格四川豆腐

今日も一日お疲れさまです。今日は、ひと手間加えた本格四川豆腐を肴に。教えてくれたのは、杜栄さん。杜栄さんは、陳健民さんの直弟子。お手軽に本格四川豆腐が作れるレシピ、お試しあれ。お酒は、紹興酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人...
魚介

パリ²焼き魚ーザ

今日も一日お疲れさまです。漢字で分かるとおり、中身は魚で今日は「鱸(すずき)」。鱸は、出世魚とも言われていて、大きさによって名前が変わる。ぴよこが教えてもらったのは、せいご・ふっこ・すずき。地域によって呼び名は違うとのこと。ルアーで狙う海釣...
魚介

赤貝の炒め物

今日も一日お疲れさまです。今日は、お寿司のネタとしてよく見かける赤貝を使った中華風の炒め物を肴に。赤貝は、宮城県名取市にある閖上(ゆりあげ)港から水揚げされるものが、日本一と言われているのだとか。赤貝は冬から初春にかけてがおいしい季節。教え...

ソソる風味の炒め煮

今日も一日お疲れさまです。たまたま、ラジオを聴いていたら、「日本ネーミング大賞2024」の全部門で最優秀賞を受賞したビールが冷蔵庫に冷えていたので、島みかんを絞って入れてビアカクテルに。島で採れたみかんはどれも「みかん」としか言われない。。...
魚介

ピリっとマーボーったら!(鱈の麻婆豆腐のせ)

今日も一日お疲れさまです。以前にいただいた紹興酒。今日は、旬の鱈をこんがり焼いて麻婆豆腐をのせた肴。老酒は、中国のお米で作る「黄酒」を長期熟成させたお酒のことで、紹興酒は、老酒の中でも中国の紹興で作られた「黄酒」だけが、紹興酒と呼ばれるのだ...