紹興酒

その他

ひと手間で本格四川豆腐

今日も一日お疲れさまです。今日は、ひと手間加えた本格四川豆腐を肴に。教えてくれたのは、杜栄さん。杜栄さんは、陳健民さんの直弟子。お手軽に本格四川豆腐が作れるレシピ、お試しあれ。お酒は、紹興酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人...
ご飯

中華風七種粥

今日も一日お疲れさまです。明日は7日、日本では無病息災を祈って七種粥を食べる習慣がありますね。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろは春の七草。元々この風習は中国から来たものだとか。今日は、中華風の七種粥を肴に。教え...

豆腐ひき肉あんかけ

今日も一日お疲れさまです。木綿豆腐には、鉄分、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、ビタミンB1、水溶性と不溶性の2種類の食物繊維が含まれています。カルシウムや鉄分は絹ごし豆腐の2~3倍含まれているのだとか。今日は中華風豆腐のひき肉あんかけ、にん...
魚介

ピリっとマーボーったら!(鱈の麻婆豆腐のせ)

今日も一日お疲れさまです。以前にいただいた紹興酒。今日は、旬の鱈をこんがり焼いて麻婆豆腐をのせた肴。老酒は、中国のお米で作る「黄酒」を長期熟成させたお酒のことで、紹興酒は、老酒の中でも中国の紹興で作られた「黄酒」だけが、紹興酒と呼ばれるのだ...