白菜

寒~い冬にはこれだ煮

今日も一日お疲れさまです。寒い日が続いてます。島でも寒さに慣れてしまうと20℃を下回った時点で寒い。今日は、肉団子と春雨の煮物を肴に。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、麦焼酎のお湯割り。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分...
その他

厚揚げの豆乳鍋

今日も一日お疲れさまです。今日の肴は、厚揚げと白菜を使ったシンプルな豆乳鍋。だしに干しえびを使うところがひと工夫。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、常温の日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)干しえび...
野菜

白手喝菜(はくしゅかっさい)

今日も一日お疲れさまです。今日は、おいしい冬野菜のひとつ、白菜と豚肩ロース肉を使った肴を。白菜の葉は、サラダ感覚でピリ辛つけだれにつけて。白菜には、抗酸化作用のあるビタミンC、骨の健康維持に役立つビタミンK、細胞の健康維持に効果のあるビタミ...

ソソる風味の炒め煮

今日も一日お疲れさまです。たまたま、ラジオを聴いていたら、「日本ネーミング大賞2024」の全部門で最優秀賞を受賞したビールが冷蔵庫に冷えていたので、島みかんを絞って入れてビアカクテルに。島で採れたみかんはどれも「みかん」としか言われない。。...
野菜

白菜とあさりのチャウダー

今日も一日お疲れさまです。江戸時代から、潮干狩りは娯楽のひとつとして、江戸前の庶民に親しまれていたとか。あさりには、たんぱく質・鉄分・亜鉛・カリウム・カルシウム・ビタミンB12・タウリンなどなど身体に欠かせない栄養素をたくさん含んでる。今日...
野菜

白菜のごまからし酢和え

今日も一日お疲れさまです。今日は、冬野菜のひとつ白菜を和え物にした肴を。市販の焼き豚と合わせボリュームアップ。洗いごまが手に入ったら、きつね色になるまでしっかり煎って使うと香りも立っておいしさもアップ。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑...
野菜

白菜の干し貝柱煮

今日も一日お疲れさまです。今日は、白菜と干し貝柱を煮てとろ~り熱々の肴。干し貝柱のうま味たっぷり。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、麦焼酎ハイボール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)干し貝柱 20g(...
野菜

白菜の酒蒸し

今日も一日お疲れさまです。今日は土鍋で作る白菜の酒蒸しを肴に。食材は、白菜と豚ばら肉の2つ。つけだれには、黄身おろしとぽん酢醤油に青ねぎの小口を入れて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆる...